季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ミトン」 みんなの声

ミトン 作:ジャンナ・ジー・ヴィッテンゾン
絵:レオニード・シュワルツマン
訳:服部 美鈴
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,320
発行日:2003年09月
ISBN:9784309266749
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,657
みんなの声 総数 26
「ミトン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

  • こどものころのこと

    ずっと気になっていたのに、なかなか読む機会が無くて、やっと読んでみました。
    きゅんって気持ちになりました。

    子どもの頃、私も犬が飼いたくて、でもお母さんにダメって言われて悲しい気持ちになったことがあります。
    アーニャのかわいいミトンが読んでいてとってもうらやましかったです。そう、この本を読んでいて、ミトンがどんどん犬になっていくのをワクワクしながら読みました。
    子どもの想像力って素敵だな、それを書いた、ヴィッテンゾンは凄いなって、思います。

    ママのラストの決断も素敵ですね。

    とにかくかわいいお話です。

    投稿日:2007/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切なさが漂う絵本です

    • BENさん
    • 30代
    • パパ
    • 新潟県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    可愛くセンスのある表紙に惹かれ買った絵本。
    犬が欲しいアーニャの強い気持ちから、
    手袋が子犬のミトンになるファンタジーです。

    お薦めされる方も多く、
    娘達は単純に「ミトン可愛い〜」何て言ってますが、
    自分はどーもスッキリしない気が・・・・。
    何故だろう?と何回か読むうちに
    空想から生まれたミトンの存在も含め、話全体から漂う切ない感じが
    自分はちょっと苦手なのだと思います。
    犬を飼う事を反対していたママが子犬を抱きしめるラストも
    いいとは思うのですが、
    個人的にはライカ犬を抱くアーニャの満面の笑顔が見たかったな。

    投稿日:2007/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • アニメのような絵がかわいい。

    絵本とDVDを購入しました。娘がぬいぐるみを欲しがり購入。
    絵本はかわいらしく、どこか切ない気持ちになりますが、読んでいると絵本の世界に引き込まれていきます。
    ミトンがかわいい犬になるところが想像力がふくらむ感じでとてもいい所だと思いました。
    DVDだとミトンが絵本よりももっと愛らしく感じられますよ。

    投稿日:2007/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤い手袋、ほしくなります!

    義姉から娘へのプレゼントで知った本です。
    犬がほしくてたまらないアーニャの気持ちと、
    自分が小さい頃、犬を飼いたくてもダメと親に言われた
    気持ちがクロスします。
    娘もちょうどアーニャのように、犬がほしい時期!
    この本をまた改めて読んで、温まる気持ちになりたいです。

    投稿日:2007/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい気持ち

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    絵本ナビショップのメルマガで、ミトンの存在をはじめて知りました。

    「ミルクをおのみ」と、泣きながらミトンの頭(?)をなででいるシーンが、とても切ないです。犬を飼うのに反対のお母さんも、娘の姿にグッとこないはずがありません。

    本当の仔犬を飼うことになっても、アーニャはミトンのことも相変わらず大事にいとおしく思い続けるのでしょうね。

    温かい気持ちになれる本です。

    投稿日:2006/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬にあったかくなる絵本!

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    ぜひ冬に読みましょう!あったかくなる絵本ですよ〜〜〜!

    犬が飼いたくてたまらない女の子。でも、お母さんは大反対!
    涙をふいた手袋で遊んでいるうちに、あらあら、不思議〜!

    これぞまさに夢の世界!5歳の娘、大コーフンです!!

    窓ガラスに氷花が咲いているところが、たまらなく素敵です。
    コンパクトサイズなので、持ち歩けます。

    実は、ミトンのDVDが、間もなく到着予定。
    楽しみです♪
    絵本ナビのおかげで、このような素敵な絵本にめぐりあう
    ことができました。本当に感謝してます。

    投稿日:2006/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬のお散歩大好き

    娘も犬のお散歩がだいすき。
    目下,実家に行くいちばんのお楽しみは実家のいぬの散歩の同伴なのです。
    そんな生き物を飼うことへの憧れの気持ちがまっすぐに伝わってきて とっても共感できるようでした。
    ひもつきミトンが子犬に変わっちゃう夢想が絵本ならではのファンタジー。
    東欧らしいタッチの いかにもでなく「野暮おしゃれ」な絵が大人心もくすぐります。

    投稿日:2006/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちにもミトンが欲しいです

    ミトンのことを全然知らなかったのですが絵本ナビショップでミトンの存在を知ってしまって読んでみたかった作品です。うちの子も犬や猫を欲しがってます。でも今は動物を育てる余裕がなくてあきらめさせてます。そしてまだそんなにまで欲しがっていないからです。でもこのアーニャちゃんのような行動を娘がしたらアーニャちゃんのお母さんと同じ行動をしたでしょう。うちにもミトンが欲しいです。

    投稿日:2006/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • “かわいい”がいっぱい

    イラストはもちろんカワイイんですが
    アーニャが犬を欲しがるがために
    ミトンを犬に見立てるところが
    なんだかいじらしくて、健気でじーんとします。
    そして 優しいアーニャの気持ちに
    頑なだったママもついつい心を動かされる。
    全体的な雰囲気がふんわりと
    “かわいい”世界をまとっています。
    ぜひぜひ読んでみてくださいね。

    投稿日:2006/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 古きよきアニメーションの世界

    これは、古いアニメ映画を絵本化したものだそうですが、
    ああ、なるほどな、というかんじがします。
    少女アーニャの想像から生まれた子犬、ミトンは、犬の協議会に出て、一番を競い合います。
    うまいこといった、と思いきや…
    元が手袋なために、ハプニングが起こってしまいます。
    純粋に、子供を楽しませるためだけに作られた、古きよきアニメーションの世界だなあ…なんて思ってしまいました。

    とにかく、絵が綺麗で可愛らしいですね。
    洗練された、輸入物のお菓子のパッケージデザインを思わせます。
    グッズもたくさん出ているそうですが、納得できます。

    ただ…最後のところなんですが。
    下世話な私は、もしやお母さんはアーニャが手袋を可愛がっているさまをみて、
    ちょっと怖くなったのでは…などと考えてしまったのです。
    ああ、ごめんなさい。私はちょっと考え方がすれていますね。
    でも、ここで、お母さんがアーニャとミトンを見つめているだけではなく、
    アーニャとお母さんの会話があれば、もっと素直によかった、と言えるような気がしました。
    個人的な意見なので、どうぞお許しくださいね。

    投稿日:2006/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット