新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

バムとケロのにちようび」 みんなの声

バムとケロのにちようび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1994年09月
ISBN:9784894230422
評価スコア 4.77
評価ランキング 639
みんなの声 総数 301
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

301件見つかりました

  • 虫が嫌いな人には・・・

    大好きなバムケロシリーズ。とにかく絵がきれい、色がきれい、子供も大人も楽しめる絵本!なのですが・・・虫が大嫌いな私・・・屋根裏部屋の場面で虫がウジャウジャ出てくるところでノックアウト!私の虫嫌いを知っている娘は1回読んであげてからは「読んでー」と言ってきません(汗)他の場面はなんとも楽しく読めるのですが・・・
    ドーナツが山のように積み上げられてるところは小さなお子さんは大喜びすると思います。

    投稿日:2011/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘はあんまり・・・

    私は細かいところにしかけがあって、ケロちゃんらしさが満載で、
    とってもおもしろいと思うのですが、
    娘は「虫がうじゃうじゃいて、いや!」と言って
    一度読んだきり二度と読ませてくれません。
    他のバムとケロシリーズは、「おかいもの」と「さむいあさ」なら大好きなのですが・・・
    それも「これ、虫でてこない?」と確認してから開いています。
    それくらい虫が衝撃的だったようです。
     
    また大きくなったら楽しんでくれると思うので、それまでは大切に取っておこうと思います。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハマりました!!

    このシリーズ、私が初めて図書館で借りてきました。

    4歳の娘が、ハマりました。
    バムが好きなようで、毎日毎日、読んで〜と持ってきます。

    ドーナツがてんこ盛りの所が、お気に入りのようです。

    私も、この本の色遣いが好きです。

    他にも、シリーズがあるようなので、全シリーズ読んでみたいです!!

    人気がある秘密、納得です!お勧めです・・☆

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく読みました

    バムとケロちゃんがとてもかわいいです。
    散らかった部屋も絵本なら笑えますが、バムはえらいなあと思いました。せっかく片づけたのに、どろんこで帰ってきたケロちゃんが、また汚してしまうシーンは大笑いでした。
    細かい所まで、探し絵感覚で楽しめて、このようなお話は、子どもが大好きです。たくさんのドーナツも、美味しそう。食べたくなっちゃいます。
    屋根裏部屋の虫たちにはびっくりしました。虫は苦手なのであんな大量の虫がうちに居たら、「ぎゃーーー」となります。
    最後に疲れて寝てしまうケロちゃんたちも可愛かったです。

    投稿日:2011/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に細かい

    バムケロシリーズは全部持っていますが、本当に絵が細部まで抜かりなく大人も子供も楽しめる、のんびりまったりとした絵本です。出てくるおやつがいつも美味しそうだなぁ〜って思っています。息子のバムケロ熱も当分続きそうです。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • バム&ケロ1作目

    いたずらしているわけではないけど
    いたずらしたような結果になるケロの行動がかわいいです。
    それを叱らず、たしなめず、驚き、笑えるバムがすごいなぁと思った1作目。
    細部まで緻密に書き込まれている絵もすばらしい。
    ドーナッツ食べたくなる作品です。

    読んであげて、
    一緒にやめぴや、おじぎちゃん、生活用品を探すくらいなら、3歳くらいから楽しめると思います。

    投稿日:2011/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 屋根裏部屋はどうなった?

    バムケロシリーズは、始めバムの顔があまり好みでなかったのですが、読んでみたら、ストーリー・絵共にはまりました!!!

    バムが掃除したところに泥だらけのケロちゃんが帰ってきたり、バムとケロのコンビは最高です。

    屋根裏部屋に本を取りに行くと、暗くて初めはよく分からなかったのですが、実は我やねずみやいろんな虫がうじゃうじゃと・・・。このシーンには娘と「きゃーっ!」と言ってしまいました。

    何とか本を持って抜け出した屋根裏部屋ですが、虫たちがうじゃうじゃのままですよね。お掃除上手のバムだから、後でお掃除するかしら?気になる〜。

    絵は細部までユーモアあふれていて、何度見ても新しい発見があったりして、子どもだけでなく親も楽しめます。

    投稿日:2011/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケロちゃんやっぱりかわいい

    バムとケロちゃんがゴーグルとがしてドーナツを揚げていたところが、子供も笑ってたんですが、大人も笑ってしまいました!!子供は出来上がったドーナツが山盛りだったので、「すげ〜!!」って言って感心してました。屋根裏に、蛾やねずみや虫がいっぱいいたところでは、「ちょっときもちわるいね〜」って言ってました。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私の癒しです

    子供に人気のバムとケロシリーズ。
    存在は知って早速子供の為に手にとりました。

    ですが、子供が気に入ったのは言うまでもありませんが
    親の私がそのゆったりとした時間と、あまりの可愛さに
    まるでろうそくの明かりの中で好きな音楽をかけ
    まったりしているような癒しの中に入ってしまいました。

    子供の為ではなく私の為に購入しようと決めました。
    (子供の一のお気に入りは「そらのたび」と「もりのこや」です)
    私の癒しの為に絵本があっても良いかなと思い選んだ初めての
    絵本です。

    投稿日:2011/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 屋根裏部屋が恐ろしいことに…

    あまりにたのしいバムケロシリーズ。
    ケロちゃんのはちゃめちゃ行動にも動じず、常に穏やかなバムには本当に頭が下がります…。見習わなければ(^^;)
    どのページも見所いっぱいですが、私は屋根裏部屋へつづく階段がある廊下かな?そこのインテリアがとても気に入って…
    島田さんの描く絵はどうしてこんなにかわいいのでしょう^^
    あと、屋根裏部屋の虫たちには寒気ものでしたが、
    みんなでギャーギャー盛り上がりました。
    最後のドーナツのねずみさんもかわいいですね^^

    投稿日:2011/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

301件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット