話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

バムとケロのにちようび」 みんなの声

バムとケロのにちようび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1994年09月
ISBN:9784894230422
評価スコア 4.77
評価ランキング 638
みんなの声 総数 301
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

301件見つかりました

  • ケロ=我が娘?

    娘が3歳のときに、書店で偶然手にしたバムケロ。
    娘は、それからというもの図書館に行ってはバムケロを借りて、読んで読んでと繰り返します。
    毎日毎日読んでいると、バムケロワールドにすっかり私まで入り込んでしまいました。
    当時、娘がおもちゃを出しては、私が片付ける・・・(*_*)
    絵本の中のバムケロでした。
    片付けて、おやつを作って、絵本を読んで。
    お料理にも、虫にも興味を持つようになった娘でした。
    1ページごとがとてもわかりやすく描いてあるので、
    小さな子供にも見やすい絵本だと思います。

    投稿日:2003/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本

    • イププさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子2歳

    娘の1歳の誕生日に母からもらい、まだしゃべれなかった娘も1日に10回くらい読んでとせがまれ、私はとうとう覚えてしまいました。
    最初はどろんこびちょびちょのケロちゃんやくしゃみをする二人を喜んでいましたが、今はドーナツを作るシーンで「ケロちゃん机の上のったらダメやねぇ」と言っています。

    投稿日:2003/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな日曜日はいいなぁ

    • ミブノさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、男の子5歳、男の子3歳

    雨の日、家の中でおとぼけなケロが楽しそうに遊んでいます。それは、絵からも話からもすぐに理解できます。小さい子供でも大丈夫。大人の私が読んでも私がバムで我が家の三兄弟がケロ?って感じかなぁ。もっとすごいかも。こんな日曜日だったら雨でも楽しいそんな事が思える楽しい本です。

    投稿日:2003/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまた楽しい!!

    大好きなバムケロシリーズ。この絵本、ストーリーもまた楽しいですが、このイラストも楽しい1冊です。
    暇な日曜日にドーナツを作る。このドーナツを油の中に入れる絵。まるで爆弾でも入れるような、バムとケロの格好にも笑え、たーーくさん出来上がったドーナツの中に、ひとつだけ「ケロちゃん型」のドーナツもありと、読めば読むほど発見ができ、何度みても飽きない絵本です。大人にもお勧めです。

    投稿日:2003/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぽよよーんな気分

    先日、児童センターで読みました。初めてのバムケロだったのですが、タイトル通りのぽよよーんとした、ほんわか優しい雰囲気が漂う、心地よい絵本でした。もっともっとじっくり、皆さんの感想のようにいろいろ発見したくなりました。
    子供にも遊び感覚で、じっくり読んであげたいシリーズです。

    投稿日:2003/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「楽しい」の一言です

    せっかくの日曜日なのに外は雨、仕方ないから本でも読もうと思いますが、まずは散らかった部屋を片付けてから・・・という所から話が始まります。

    話の内容もとても楽しいですが、絵がとにかく楽しい。
    どのページも細かい所まで描かれていて何度読んでも楽しめます。
    とぼけた表情のバムとケロはなにしろ可愛いですよ。

    投稿日:2003/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供はモチロン大人もハマリます。

    • ジャーニーさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    図書館でいろいろな絵本を借りて毎日娘に読んでいます。なかでもこのバムとケロはかなりのお気に入りで何度もリクエストされます。
     何回も読んでいるうちに娘は周りの細かい絵も見るようになって、こんな可愛いものがあるね。とか、こんなところでこんなことしているものがあるね。などと本を開くたびに新しい発見に目を輝かせています。この絵本は本当に楽しめます。 大人でもかなり楽しめます。 旦那もかなりハマってしまいました。
     一冊で2度、いやいや、10度以上はおいしい絵本だと思います。

    投稿日:2003/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵だけで楽しさは伝わります

    「バムとケロ」が大好きな娘に買い与えました。他のバム・ケロシリ−ズ同様、気に入りました。何回も読んでと要求されます。
    親子で「バムとケロワ−ルド」にどっぷりはまりました。
    娘はどろんこびちゃびちゃのケロちゃんが大好きです。
    「どろんこびちゃびちゃのケロちゃん!」と大声をあげて喜んでます。
    絵だけで楽しさは伝わってくるようです。
    親も子供も何度でも楽しめる本です。

    投稿日:2003/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘=ケロちゃん???

    • みにらーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    きれいな色のイラストとテンポの良いお話。
    読んで〜と持ってくる2才の娘以上に、読んでいる私まで楽しくなってきます。
    そしてケロちゃんのやる事なす事が、娘と重なります。
    たくさんのドーナッツと読書。
    雨の日でもこんなに楽しくお家の中で過ごせる2匹が、とてもうらやましくなりました。

    投稿日:2003/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • バムケロ好きのDNA

    • kumiさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、男の子4歳

    私は3人姉妹の真ん中ですが、3人とも好みが似ていて、絵本好きであるという点も一緒です。
    姉と私は結婚して、それぞれ二人の子どもがいるので、クリスマスや誕生日など、絵本を贈りあったりしています。

    ところがある時、「今年はバムケロにしようと思う」と姉に言ったところ「私もそう思ってた!」と。しかも、遊びに来た時に「これは絶対おねっちゃんが好きだと思う」と一番下の妹がバムケロの絵本をお土産に持って来たというのです。
    なんと、母まで「あら、この本持ってるの?買ってあげようと思ってたのに」と。

    雨の日曜日に本を読んで過ごすこと、かわいいこだわりの雑貨の家で暮らすこと、仲良くお菓子を作ること、すべて私たちの好みにぴったりのお話です。

    その後、まだ持っていなかった本を贈りあって、バムケロシリーズはばっちり揃えました。
    もちろん、私と姉の子どもたちもバムケロ大好き!
    これはもうDNAのなせる業?!と噂しあってます。

    投稿日:2003/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

301件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット