季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

とのさまのひげ」 みんなの声

とのさまのひげ 作:ますだ ゆうこ
絵:国松 エリカ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年02月
ISBN:9784032321302
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,996
みんなの声 総数 36
「とのさまのひげ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

  • ひげ探し

    お殿様から逃げた髭を絵本の中から髭探しをしている私でした。ちょんまげになった髭を捜すのが結構時間がかかりました。髭のないお殿様はちょっとお顔が寂しそうに見えました。女の子がお髭を気にいってしまうのがとても笑えました。笑えるだけで、お世辞にも似合っているとは思わなかったです。ユニークで楽しい絵本です。

    投稿日:2011/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • とのさまのひげ

    えらそうなヒゲをつけたわがままなお殿様。
    えらそうなひげは、
    「こんなお殿様のひげをやってるのはごめんだ!」と逃げ出しちゃいます。
    この設定を含め、
    「ひげ」がしっかり意思を持っているところが
    なかなか面白かったです。

    投稿日:2011/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひげが逃げ出す!?

    いばりんぼうの殿様に嫌気がさして、ひげが逃げ出すという、面白いお話です。『ひげ』を題材にした絵本と言うだけで、子供は惹きつけられることと思います。
    ひげがしゃべって、いかにも生きているように描かれているのも面白いですね。しかも隠れ上手で、色んなものに紛れ込みます。
    一騒動起こした後には殿様も優しくなって、よかったよかった。
    ひげが逃げ出す、なんてあり得ないお話ですけど、国松エリカさんのカラフルで明るい絵が印象的で、とても楽しいお話でした。

    投稿日:2010/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛んでった!!

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    威張る殿様が嫌になった、殿様のひげ。
    いろんなところに逃げていきます。
    みんなで次はどこに飛んでいったのかと探すのも面白かったです。
    最後にひげが行きついた場所には、
    大笑いでした。
    ますだゆうこワールド!さすがです。

    投稿日:2010/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話の結末♪

    お話の結末が好きです☆いばりんぼうのおとのさまが思わず笑っちゃうところと、あんまりいばらなくなった。と、いう結末が子どももほっとするようですね。ひげが逃げ出したことで、まちが大騒ぎになるところは、この後どうなるの〜?!とドキドキしますが、最後でホッ☆親子で楽しめました。大好きな国松エリカさんの絵だったので楽しさ倍増でした!

    投稿日:2009/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • うかつにも・・・

    • ばちぇさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳

    病院の待合にあった絵本。
    手にとって読んでみると・・・

    初っ端からおもしろい!場所を忘れて、うかつにも声を出して笑ってしまいました。
    ひげが逃げ出すという発想が、まず読者の心を掴みます。「ありえへんやん!」ってところですね。

    「次は誰にくっつくの?」
    先を読み進めるのが楽しい絵本です。

    ちなみにうちは、『はげ頭の人』にくっついちゃったのがツボでした。

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いどころ満載

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    とのさまのひげがピョンピョンと逃げ出すなんて、面白い発想!
    しかもそのひげを真剣に捕まえようとする家来たちの必死さも笑えます。

    逃げ出したひげはいろんなところに行って、ひげ以外のものになりすまします。
    それがまた妙にしっくりきているんですよね。
    家来たちが探し回っている町の中を、娘と一緒にひげ探しをしましたがなかなか見つかりませんでした。笑

    話とは全然関係ないところでも、プッと笑ってしまう場面もありました。
    町中の水戸黄門もどきや、子連れ狼ならぬ子守り狼。
    そして女の子を囲む家来にまぎれてあんな人も・・・笑

    笑いどころ満載で、すっかり楽しい気分になりました。

    投稿日:2009/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすく楽しいお話

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    小学校2年生の教室での読み聞かせに使用しました。
    とのさまのひげが逃げ出すというあり得ないお話に、子供ならではの無邪気な突っ込みが入る楽しい読み聞かせになりました。

    長すぎず短すぎず、殿様のお話といっても難しい単語はない、分かりやすく楽しいお話。
    保育園や幼稚園でも楽しんで聞いてくれると思います。

    お話によくあった国松さんの絵も、可愛らしくて子供達が気に入ってくれるのではないでしょうか。

    投稿日:2009/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい1冊です

    息子が図書館で見つけた一冊です。

    「この絵って、なんか見たことあるよね・・・」
    「あ!フンガくんの絵と同じだね!」 とは、息子と私の会話。
    絵は、フンガくんでお馴染みの国松エリカさんが描いていて、
    すんなりストーリーに入っていくことができました。

    とはいえ、殿さまのひげが逃げ出すという、ありえないストーリー。
    すばしっこいひげが、いろんなものに化けながら身を隠しつつ逃げまくります。
    なんといっても息子が気に入ったのは、ひげがはげ頭のおじさんの
    ちょんまげに化けたシーン。親子でゲラゲラ、大笑いしました。

    お話の最後は、意外な展開で一件落着します。
    現実にはあり得ないストーリーですが、お侍の時代ということを
    感じさせない、とても楽しい1冊だったと思います。

    投稿日:2008/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんで??

    殿様のひげが逃げ回るなんて面白いお話ですね。
    次はどこにかくれるのかなぁ・・とちょっとしたかくれんぼ気分。
    最後に女の子にくっついたら、女の子が気に入っちゃうところが
    またまたおかしかったです。娘もなんで??と大笑いしてます。

    投稿日:2007/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット