ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

はやく あいたいな」 みんなの声

はやく あいたいな 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1979年08月
ISBN:9784871100335
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,002
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

38件見つかりました

  • おばあちゃん大好き

    ようちゃんとおばあちゃん。
    会いたくって、たまらなくって、おたがいがおたがいの家へ出かけていくのだけれど、これがおもしろいくらいにすれ違ってしまう。ふたりとも、まっすぐでいっしょうけんめいだから、その分、事態はややこしくなる。やーっと会えたときのうれしさ。わが家の2才児もやったね!と大喜びでした。
    見開き画面の左側にようちゃんの家、右側におばあちゃんの家を配したダイナミックな構成も楽しい。子どもと、「あ、ようちゃんがこっちからきた!」「おばあちゃん気づかなかった!」と指をさしながら楽しめます。さすが五味太郎先生。

    投稿日:2013/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど楽しい

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    五味さんの本だったので読んでみました。
    おばあちゃんに会いたいと思う孫と、孫に会いたいと思うおばあちゃんがすれ違っていきます。
    シンプルだけど面白いです。さすが五味ワールドです。
    会いたいという気持ちが、人をせっかちにする。ただそれだけのことなのですが、リズムよくお話が進んでいきます。

    うちの息子も、1年生の時にお友達と入れ違いになったことがありました。徒歩圏だからすぐ会えましたが(笑)
    きっと低学年の子には受けがいい本じゃないかと思います。

    投稿日:2013/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良しな二人

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    五味太郎さんの作品が好きなので、息子と一緒に読みました。

    よおちゃんとおばあちゃんは仲良し。
    何気なく、おばあちゃんとツーショットの写真を部屋に飾ってあるよおちゃん。あぁ、本当におばあちゃんと仲がいいんだなと感じました。
    ちょっとだけ離れた場所に住んでいて、会いたい人がいるって素敵なことだと思いました。
    人を想う気持ちが伝わってくる一冊だと思います。

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で大好きな絵本です

    五味さんの絵本は私が好きでよく読んでいたのですが、この絵本が子供は一番好きみたいです。
    よおちゃんとおばあちゃんがお互い会いたくて家に行くのですが、お互いが家を訪ねていったので結局会えなくなってしまいます。
    そのすれ違いのページで子供は大笑いです。
    なんだかほのぼのして笑えるすてきな絵本です。

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラドキドキ

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    丘の上に住んでいるよおちゃん。そして山の上に住んでいるおばあちゃん。
    ある日よおちゃんは急におばあちゃんに会いたくなってバスで出かけます。
    ところがおばあちゃんも、急によおちゃんに会いたくなって、電車で出かけるのです。
    すれ違いすれ違い、行ったり来たりを繰り返すよおちゃんとおばあちゃん。
    でも会えなければ会えないほど、二人の気持ちは高まるばかり!待ってなんていられません!

    いったいどうなっちゃうんだろう????と読んでいてドキドキします!

    ようやく会えたとき、読み手も思わず笑顔になっちゃう。
    「こんどあいたくなったら この木の下であおうよ おばあちゃん!」

    ああ、そうか。二人だけの待ち合わせの場所を決めればいいんですね。
    少し考えれば分かりそうなものだけど、こういう解決になるのか〜と目からウロコでした♪

    投稿日:2010/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • であったときの感動が伝わってきます

    2歳3ヶ月の息子に読んでやりました。おばあちゃんと孫がお互いに会いたいと思い立ったけれど、道々すれ違いをおこしてなかなか会えない。でも、最後にやっと会えたときの感動といったら、こちらまでうれしくなります。

    会いに行くための移動手段が段々身近になってくるところがおもしろいです。電車&バス、タクシー&トラック、バイク&スケーターと同じ様な視点だけれど同じではなく、すれ違っても気がつきにくい。おばあちゃんのバイクがちょっとハッスルを感じましたね。

    さすが五味さん!といわんばかりに会いに行きたい!という気持ちを大事にするいい本だと思いました。

    投稿日:2009/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑顔

    表紙のとびっきりの笑顔がとても素敵です!

    「はやく あいたいな」

    もう、それだけで早く読みたくなる絵本です!

    おばあちゃんが、孫のよおちゃんを思う気持ちはとても理解できます。

    よおちゃんも一緒だったのが、読んでいても嬉しくなりました。

    すれ違いにじれったく思いました。

    おばあちゃんが、タクシーに乗っている時に運転手さんに「急いで!」

    って催促してるのが目に浮かびました。

    とってもヤキモキする絵本でしたが、とってもホットな絵本なので気に

    いっています。じいじ、ばあばにも読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2009/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あいたいよ!

    • ひなぎぬさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    女の子とおばあちゃん。二人はとっても仲良し。
    離れて暮らしている二人は、ある日突然会いたくなってしまいます。
    しかも、二人同時に・・・。
    さすが「とっても仲良し」なので、以心伝心ですね。
    でも、そんな以心伝心が仇になって、二人は行き違いになりなかなか会えません。
    「あー、ここにいるのにな〜」
    読んでいて、本の中の二人に教えてあげたくなるくらい。
    『ゆっくり待ってなかいられない』二人は行き違いにもへこたれず、お互いを求めてまっしぐら!
    「会いたい」気持ちがストレートに伝わる、かわいい絵本です。
    うちも娘と実家の母(おばあちゃん)がとっても仲良しなので、娘は自分が作中の女の子になりきってました。
    女の子の名前は「よおちゃん」なのですが、そこを娘の名前に換えて読みました。

    投稿日:2009/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなばぁば

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    おばあちゃんに会いに行くよおちゃん。
    よおちゃんに会いに行くおばあちゃん。
    お互い会いたい気持ちでいっぱいなのに、すれ違いが続きます。

    よおちゃんを娘の名前に変えて読みました。
    娘もおばあちゃんが大好きなのです。
    なかなか会えない二人に、だんだん心配そうな表情を見せた娘。
    最後にはホッと安心した顔が見られて、私自身もうれしかったです。

    読み終わった後、娘に聞いてみました。
    「ばぁばに会いに行く?」

    娘はもちろん、「うん!」
    元気よく答えていました。

    投稿日:2009/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳の娘にわかりやすい本。

    内容的にも、長さ的にも娘には理解しやすいようでした。「いきちがい」と言う事を理解出来たようです。迷子になった時は、探すよりもその場で待っていようねって話しました(笑)

    投稿日:2009/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット