話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ふくびき」 みんなの声

ふくびき 作:くすのき しげのり
絵:狩野 富貴子
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年12月
ISBN:9784097264347
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,350
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

45件見つかりました

  • 大人に読み聞かせ

    小2の教室に読み聞かせに初めて行くのでママ友に練習で読み聞かせをさせてもらいました。
    おねえちゃんが正直なのと、すなおな弟が直球で気持ちをぶつけてくるので母の心に響きます。
    商店街から帰ってきた後のおかあちゃんの対応もすばらしい!
    私のへたくそな読み聞かせでもママ友が物語に吸い込まれたと言ってくれて感動して泣いていました。

    投稿日:2014/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵とお話が本当によく合ってる…。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    これからの季節に是非多くの方に読んで頂きたいお話です。何ていうか、日本もまだまだ捨てたもんじゃないな、って思えるお話です。あれ、何か涙が…。お姉ちゃんの正直さ、弟の純粋さ。こんな子らに育って欲しいなぁ〜。

    投稿日:2014/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真面目な子

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ふくびきでおかあさんにバッグを贈りたいと考える姉弟のお話。
    拾ったふくびきけんでバッグを当てたことを後悔するおねえちゃん。…真面目な子なんだなーと思ってしまいました。でも正しい姿ですよね。正直に話し、当たったバッグを辞退するのですが、それを見ていたまわりの人たちが彼女に好意的なのはすごく同意できます。私もこの場にいたら自分のふくびきけんを渡して、応援してしまうでしょう。
    この子たちのおかあさんもこどものおもいをしっかりと受け止めてくれるいいおかあさんで良かったです。

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動しました

    このお話は、クリスマスお母さんに内緒でクリスマスのプレゼントを福引で当てようと頑張る兄妹のお話でした。でも、自分たちが持っていた券では福引はできなかったので、券を拾って福引をしたのですが・・・そのことを正直に告白したら周りに並んでいた皆がたくさん券をくれました。お目当ての物は当たらなかったけど、福引でもらったケーキがとってもおいしそうでした。人の温かさがあふれた絵本で感動しました。

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣ける、、、☆

    読み終わった時、涙が目からぽたぽたと。。。
    私自身小さいとき、自分にサンタさんくるかどうかで気持ちがいっぱいで
    「おかあさんにサンタさんを、、!」って
    考えてあげれたことなかったなぁ、、
    なんて愛らしい兄弟なんやろう。
    くすのきさんの絵本はいつも何か気付かせてくれますね。
    素敵な本にまた出会えました。

    私もいつか、「お母さんにサンタさん来てあげて欲しいな!」とか
    「お母さんの欲しいもんこおてあげよ」って娘に思ってもらえたら
    嬉しいなぁ♪
    あったかーい良い気持ちになる絵本でした♪

    投稿日:2014/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸がいっぱいに

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    お母さんがだいすきなおねえちゃんと弟で
    80円をもってバッグを買いに行きます。
    いつも自分のことを後回しのお母さんにクリスマスのプレゼントを買いに行くのです。
    お母さんにバッグを頑張る弟をみて
    ひろった券だということを正直に言う姉をみて
    そして泣くのを必死で我慢している姉の気持ちを感じて
    胸がいっぱいになりました。
    お母さんが大事に大事に育てた子たちが
    いい子に育っていることが何ともうれしく感動しました。

    投稿日:2014/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣きそうになる

    涙を堪えて読みました。

    本当に感動します。
    子供達も、周りの大人達も、お母さんも、みんなみんな、なんて優しくて温かいんでしょうか。
    幼い子供だからこその素直で純粋な心。もう少し大きかったら、この展開には多分ならなかったかと。

    本当に素敵なお話です。

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスシーズンに!

    お母さんへのクリスマスプレゼントにバックをあげたく,ふくびきをする姉弟のお話です。
    商店街のクリスマス雰囲気など,クリスマスシーズンに読みたい絵本です。
    ふくびきのチケットが足りず諦めかけていた時,落ちていたチケットを拾いふくびきをする二人。拾ったチケットでバックが当たります。
    嬉しい反面,貰ってしまっていいのだろうかと姉のわたし。
    正直に打ち明けます。
    すると,,周りのたくさんの人たちがチケットを分けてくれもう1度ふくびきをすることに。
    当たったのはバックではなくケーキでしたが,正直な心と人の温かさが感おじられるお話でした。
    ケーキを食べながらお母さんが言った「しょうじきのあじ」「しんせつのあじ」という言葉がよかったです!
    ただ個人的な意見ですが,方言(関西弁?)なのが読みにくく残念だったので☆4です。

    投稿日:2014/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 丁寧で、リアルです

    どうしても欲しいものを、
    すっきりとしない方法で手に入れてしまった罪悪感が
    痛いほど伝わってきました。

    たとえばこれが、
    「おじちゃんがおまけで引かせてくれた」とか、
    「500円のバッグを、大幅値引きしてくれた」とか、
    そういう正当な方法で手に入れたのなら
    嬉しい感情だけが残ると思うのですが・・・。

    拾った券でお母さんへのプレゼントを当てても、
    たしかに罪悪感を感じると思います。

    そういえば、去年わたしも・・・
    彼が欲しいと言っていたものが、たまたま懸賞で当たったので
    黙って誕生日プレゼントにしようと思ったのですが
    なんだか悪いような気がして、結局その日に言ってしまいました。

    子どもの気持ちを、ここまで丁寧にリアルに描ける作者さんはすごい。

    街の人の優しさにも、胸がいっぱいになりました。

    投稿日:2014/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母親が泣いちゃう

    これはヤラレタ!と思いました。
    この姉弟の純真さに、お母さんの涙腺が
    間違いなくやられる絵本です。
    展開もわかりやすく、子どもたちの心にも響くと思いますが
    一番響くのはお母さんですね〜。
    クリスマスにぴったりの絵本です。
    12月の小学校の読み聞かせでは三クラスで
    読まれるという驚異の人気ぶりでした。

    投稿日:2013/12/11

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット