ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おはようサム」 みんなの声

おはようサム 作・絵:メアリー=ルイーズ・ゲイ
訳:江國 香織
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年04月
ISBN:9784895726382
評価スコア 3.89
評価ランキング 45,528
みんなの声 総数 8
「おはようサム」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やりとりが楽しい

    サムとステラのやりとりがとっても楽しいです。

    サムの面倒を見たがるステラの辛抱強さがまるでおかあさんみたいです

    「早くしなさい!」と言わないところが素敵です。

    「じゃあ、いそいで」って言っているけれど叱ったりしないで、サムを

    手伝っているところもやっぱりお母さんみたいです。

    なかなか支度が出来ないサムですが、「ステラ、ぼく 用意できたよ。

    ぜーんぶ ひとりでできた!」と言うところがとても可愛かったです。

    最後のシーンのおちも面白くわらってしまいました。

    絵も可愛くて魅力のある絵本です。

    投稿日:2009/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 江國香織さん

    邦訳を江國香織さんが担当していらっしゃる作品だったのでこの絵本を選びました。お姉ちゃんと主人公のやり取りがとても愛らしかったです。毎朝こんな風に支度をする主人公達には極上の時間が流れていると思いました。お姉ちゃんが弟の行動をとても把握している事に驚きました。さすがお姉ちゃんだな!と感心しました。二人で協力して準備する事の楽しさを感じられる絵本でした。

    投稿日:2008/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉ちゃんとお弟の ほんわかストーリー

    • モモ太郎さん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子7歳、女の子6歳、男の子5歳

    朝 のんびりやの弟 サムの目覚めから始まるストーリー。
    明るい日差しの中での、愛犬と一緒の大あくび。
    みごとに朝の目覚めを、1ページで表現しています。

     デッサンに水彩画とパステル?で描かれた絵は、とてもやわらかでやさしいタッチ。
    この絵の雰囲気そのものに、お姉ちゃんと弟の朝の一コマが描かれています。

     いつまでたっても、着替えが進まないサム。
    「夜のあいだに頭がおおきくなっちゃった」と言ってパジャマが脱げないサム。
    しっかり者のステラは、サムの身支度をひとつひとつ、お母さんのように手伝ってあげます。

     我が家にも、似たような光景が・・・
    お姉ちゃんはついつい、弟をかまいすぎ・甘やかしすぎ。
    いつもなるべく自分でやらせるように、手を出す姉に注意しています。

     きっといつもステラが助けてくれるので、サムはまだまだのんびりやのままでしょう。

    投稿日:2007/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい姉弟

    繊細で独特の絵はとてもかわいいです。
    生意気盛りのサムは息子よりもちょっと大きいくらいかな?
    受け答えがこの時期の子供らしくて、思わずくすっと笑ってしまいます。
    最後のオチがなんともいえません!
    サムのしてやったりの顔がいいです。

    投稿日:2007/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝のヒトコマ

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    ステラとサム姉弟が送る朝のヒトコマを描いた作品です。

    ふんわりしたタッチに鮮やかな色使い。
    言葉少なに江国さんの訳が付いています。

    サムと一緒に寝たり、枕を引っ張り合いっこ。靴を片一方くわえてどこかへ持っていってしまったりと、犬が良い味を出していますね。

    全てステラにお手伝いして着せてもらったくせに

    サムは「一人で全部できたよ」

    弟想いの姉と我が道を行く弟。
    両者の対比が愉快に描かれていました。

    投稿日:2007/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私にも思い当たるオチ!

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    原題は「Good morning,Sam」、カナダの方の作品です。
    この作品の登場人物は、サムという男の子とステラなんですが、
    この2人の関係は母子?それとも姉弟? 背格好が変わらないのですが…。
    そのあたりが気になってしまいました。
    (普通に考えたら、母と息子でしょうねぇ)

    サムの着替えの様子は、我が家の末娘を見ているようで
    思わず微笑みながら読みました。
    シャツを脱ごうとしても頭が抜けなかったりして。
    子供と一緒に出かける時って、準備に時間がかかるんですよねぇ。
    で、いざ出かけようとすると…あっっ!
    このオチ、私にも似たような経験があって思わずクスリッ☆

    サムの帽子の模様って、日本の古文書みたいじゃありません?
    『惣右工…伯子郡山…』 ラストシーンでは『岸駒ヲ…』
    一体、何と書いてあるのでしょう? う〜ん、渋すぎる!

    投稿日:2006/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの姉弟みたいです

    ステラは弟サムのお世話をします。
    サムは「ひとりでできるよ」って言うけれど…
    自分でなんでもやりたいけれど、何一つちゃんとできない時期ってありますよね。
    サムはちょうどそんな年齢の男の子。
    弟の世話をやくお姉ちゃんだってまだ子供。
    人の世話をやいていると自分のことがおろそかになっちゃうよ。
    我が家の朝を見ているような絵本です。
    「自分のことしなさい!」って叫んでいる私のような
    母親は登場しないので、ほのぼの〜した雰囲気です^^

    投稿日:2004/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 某新聞掲載中の「ほのぼのくん」に、似ているサム。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子4歳

    カナダ生まれで、カリフォルニアでイラストの勉強をした作者は、とても明るい個性的な色を出します。
    ストーリーも、ゆっくりのんびりした時間の動きが、暖かく感じます。
    サムは、某新聞掲載中の「ほのぼのくん」にちょっと似ているかも。
    主人公のサムと一緒に暮らしているのは、お姉ちゃんかしら?一見しっかりしているようで、結構ぼーっとした性格のの女の子が、私は好きです。

    投稿日:2004/06/07

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / ぞうくんのさんぽ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(8人)

絵本の評価(3.89)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット