話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

くだもの だもの」 みんなの声

くだもの だもの 作:石津 ちひろ
絵:山村 浩二
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2006年06月
ISBN:9784834022063
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,601
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

123件見つかりました

  • 言葉遊び本!

    • 芍薬さん
    • 30代
    • ママ
    • その他

    1歳児のこどもが大好きです。遊び心満載ですね。ちゃんと絵も繋がってて、隅々まで見てしまいます。イラストも可愛くてお気に入りです。

    投稿日:2007/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高!

    本屋で運命的な出会いをした。私はこのシュールなくだもの達に釘づけ。中を見ると、文もダジャレになっていておもしろい。息子にもこのおもしろさが分かる子になって欲しいと希望もこめて購入した。
    後で気付いたが、絵の山村浩二さんはあの「頭山」を書いた人!味がある訳だ。
    そして息子は、絵の楽しさや音のおもしろさが気に入ったようで、今では本棚から真っ先に持ってくる1冊になった。

    投稿日:2007/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初はなんだこりゃと・・・

    私が勝手にストーリー性のあるものと思っていたので
    初めて読んだときは「なんだこりゃ??」とボーゼンでした。
    が、2歳の息子は「もっかいもっかい」と何度も催促。
    何がそんなに息子の心をひきつけるのかしら?と不思議でした。言葉のリズムの良さや、大好きな果物に顔があるのが楽しいのかな。
    スイカの顔を見て「こわい、こわい」と嬉しそうにいいます。「こわい」といっても本当に怖いわけではなく、スイカの表情を楽しんでいるようです。
    ちょこっとだけ見えるぶどうもお気に入りです。
    (一粒ずつに顔がついていてとても可愛いです)

    何度も読んでいるうちに私自身も読むのが楽しくなってしまいました。全文、覚えてしまいそうです。

    投稿日:2007/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うっとり

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 二ヶ月 女の子

    あまりのテンポの良さにうっとり。いろんな果物が登場し、表情豊かでダジャレのような文章を披露してくれる。私が受けたのはスイカで、最初、海水浴には行かないと言っているのにもかかわらず、最後に登場する。しかも御馳走までしっかりほおばっている。私はこのスイカに魅せられてしまいました。果物がもっと身近に感じられるようになる絵本だと思います。

    投稿日:2007/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだもの 大好き だもの

    出てくるくだものたちがみんなかわいらしい!
    娘もとぼけたキャラたちが気に入ったみたい。
    まだよくわからない駄洒落にも、リズムの心地よさが手伝ってクスクス(笑)
    くだもの好きさんはもちろん苦手なお子さんにもおすすめですよ。

    投稿日:2007/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな絵に、目鼻をつけたら…

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    まるで写真とみまごうばかりの立体的なくだものの絵に、目鼻と手足がついてる!

    かーわいーい。
    なんとも茶目っ気のあるくだものたちに、だじゃれをまぶして集めたような絵本です。

    キウイの浮き輪がいいですね。

    文の遊びやごろのよさを楽しむなら、年少さん以降むきかな。
    絵の情報量も、多いですしね。

    投稿日:2007/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵にもう夢中です。

     言葉の魔術師 石津さんの軽快なリズムの言葉と、なんともいえない果物たちの共演。本当に本当に可愛いんだから!!

     とてもリアルな果物に、思わずなまつばゴックンですが、ユーモラスな表情が子どもたちに大うけで、絵のすみずみまで見ている絵本です。

     もう少し小さい頃に出会いたかった。今からでも遅くありません。子どもたちと、たくさんたくさん読んでいきたいです。

    投稿日:2007/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいっ!

    聞いてて楽しいことば遊びの本を探してて買いました。娘が一番気に入ってる絵本です。
    絵がリアルでどうかなと思ったのですが色も鮮やか表情もおもしろく、娘にもママたちにも大好評でした。表紙にあって本の中では出てこないくだものもあって続編をぜひ出してほしいです。でも、だじゃれみたいなものなのでものによっては難しいのもあるかもしれません・・。

    投稿日:2007/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一歳半の息子のお気に入り

    • モコママさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    姉から,いつもお疲れの主人へのちょこっとしたプレゼントです。
    「くだもの だもの」というタイトル同様,駄洒落のような言葉遊びで文章がつづられていて,クスッと笑える絵本です。姉の思惑通り主人も喜んでいたのですが,今では息子(一歳半)の大のお気に入りです。ニュアンスはまだわからなくても写実的な果物にかわいい顔があるところが子供心をくすぐるようで,毎日「読んで〜」と持ってきます。一つ一つの果物の名前を何度もきいてくるので,名前を覚えるのにもぴったりな楽しい絵本だと思います!

    投稿日:2007/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • あてっこ

    • たくゆうとさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    言葉遊びって感じの絵本です。次男は少し楽しんでいた気もするのですが9歳の長男は「楽しくない・・・」私の読み方が悪かったのかもしれません。読み終えてから絵を見て「これはな〜んだ?」って果物当てゲームをしたら子供達はりきって答えてました。

    投稿日:2006/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

123件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(123人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット