話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くだもの だもの」 みんなの声

くだもの だもの 作:石津 ちひろ
絵:山村 浩二
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2006年06月
ISBN:9784834022063
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,601
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

123件見つかりました

  • 表情もおもしろい

    3歳の息子に読みました。
    登場する果物達がなんだかリアルなんです。
    表情も、かわいかったり、憎たらしかったり、
    とっても人間味あふれる表情でおもしろいです。

    そんな果物たちは海水浴へ。
    言葉遊びの楽しい絵本です。

    投稿日:2013/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉と絵がとっても可笑しい!

    決して可愛くない独特なタッチで描かれる、擬人化された果物達。そもそも大人にはこれがツボですが、子どもも面白いのかな?3歳の息子が表紙見て持ってきたので、きっと面白いんですよね(笑)
    息子は言葉遊びが大好きなので、これもハマるかと思いきや、そこはあまりツボではなかったようです。
    最近はストーリーのある昔話や童話を好むので、少し前の2歳くらいのほうが言葉の響きだけでゲラゲラなったかもしれません。
    今0歳の娘には2歳くらいで試してみようと思います。

    投稿日:2013/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • はまった!

    言葉のセンスのよさ、ダジャレのおもしろさ、くだものがイラストちっくではなくリアルな描かれている点、くだものに描かれた表情がおもしろい、などすばらしい点ばかりです。

    子どももリズミカルな言葉にはまってしまったようで、おやおやおやさいも追加で購入しました。親子で石津さんの大ファンです。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダジャレが楽しい絵本です。

    息子の大好きなメロンが載っていたので購入しました。
    ダジャレが楽しくて、
    それぞれの果物のキャラクターがキュート
    絵もかわいいので
    くだものの名前を沢山覚えることができました。
    家族で「これはだれ?」「スイカさん」
    とクイズをしたり、楽しい絵本です。

    投稿日:2012/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい〜

    絵が、とっても、かわいいんですよ
    夏のお話ですので、ちょうどよい季節に合わせて読み聞かせして下さい
    言葉遊びが、絶妙です。
    大人でも「ぷっ」と笑ってしまいます

    ただ、くだものだもの ですから、楽しい言葉遊びに合わせて、
    くだものばかりでてくるんですね
    うちの子は、パパイヤってどれ?とか、すももって何?これ何?等
    普段、食べない果物をやたらと質問してきました、
    私も、どこか分からなかったりで、勉強になりました。

    夏におすすめの1冊だと思います。

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれ

    シリーズの「やさい」のお話をしっかりと覚えていた長女。
    この「くだもの」も、じっくり読んでいました。

    だじゃれの文章も面白いですし、くだものの表情が愉快です。
    かわいいだけではない、一癖ありそうなくだもの達がいい味を出しています。

    投稿日:2011/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなでたのしい

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子2歳、男の子0歳

    保育園で読み聞かせをしてもらって、娘がとっても気に入った一冊です。保育園では毎日のように子どもたちからのリクエストがあって、みんなで声をそろえてリズミカルなフレーズを口ずさんでいたそうです。
    私自身も保育園の懇談会で見ましたが、絵もかわいらしくて、子どもたちの世界って果物もいきているのかもしれないな・・・とわくわくしました。

    投稿日:2011/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばあそび

    タイトル自体がそうですが

    絵本の中身も語呂合わせというか

    言葉遊びになってます。

    2さいにはそのおもしろさが

    いまいち伝わっていませんが

    果物の種類が多いし、顔がついているので

    『あっ、怒ってる!』とか『痛い、痛い』

    といって楽しんでました。

    投稿日:2011/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールです!

    ことばあそびができる絵本です。
    いろんなくだものが登場するので,
    大好きなくだものを見つけてみてください!
    絵がとってもかわいいですよ♪
    いろんなことばあそびの絵本がありますが,
    この絵本はちょっとシュールな感じで,お勧めです♪

    投稿日:2011/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読むのにやや苦戦

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    まず絵が綺麗です。くだものが本物そっくりに表情豊かに描かれています。
    次に言葉遊びが面白いです。
    「バナナはなんばん?ななばんよ!」
    「マンゴーのまご まごまご まいご」
    など、読むのにやや苦戦してしまいました(笑)
    物語も面白く、「海水浴には行かないスイカ」が最後にはみんなのとこにやってくるのがなんだか笑えました。
    くだものはカタカナで、後は全てひらがななので、字を読めるようになった頃に読むのにもいいと思います。

    投稿日:2011/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

123件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(123人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット