新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ぐりとぐらの1・2・3」 みんなの声

ぐりとぐらの1・2・3 作:なかがわ りえこ
絵:やまわき ゆりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:2004年10月
ISBN:9784834020083
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,336
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

48件見つかりました

  • 1から10

    数える事がブームの娘の為に、図書館で借りてきました。

    読む事も楽しい絵本ですが、「バラが8りん咲きました。」では、
    8輪のバラのイラストが描かれており、そのバラを8輪数える事に娘は夢中でした。

    同シリーズ、「ぐりとぐらのあいうえお」もおススメです。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがいいです♪

    ぐりとぐらシリーズにかずの本があるなんてーー!
    と、飛びついた絵本です。
    読んでみると、リズムがあってとても読みやすくて、
    何回か読んだだけで、丸暗記できてしまうほどです♪
    楽しみながら数にふれることもできますし、きれいな
    配色の絵に、心がうばわれます。
    ぐりとぐらのシリーズは、とにかくいやされるので、
    私が読んでいて楽しいです!!

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしいサイズ

    「ぐりとぐら」が大好きな娘が、図書館で借りてきました。

    こんな可愛らしいサイズの本が出ていたとは・・・

    1〜10までの数字と、ちょっとしたお話があります。

    1年生の息子の国語の教科書に出てきそうな、リズミカルで読みやすいい絵本です。

    お出かけにピッタリですね。

    他のシリーズも読んでみたいです。

    投稿日:2012/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 持ち運びに便利

    旅行用に小さい本を探していて、娘が大好きなぐりとぐらシリーズなので購入しました。
    「ぐりとぐらのあいうえお」と一緒に購入しましたが、どちらもとても気に入って、旅行中に最初から最後まで暗記しました。
    他の絵本は「全て覚える」ということはないので、リズミカルで語呂がいいためかと思います。
    特に娘が気に入っていたフレーズは、「4つにきって4とうぶん」と「トマトのとうさん」です。
    何度も一人で言ってはけらけら笑っていました。
    小さくて持ち運びに便利ですので、お出かけにはおすすめの1冊です。

    投稿日:2011/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐりとぐら大好き!な娘に。

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    「ぐりとぐら」は手元に持っている上の娘。
    2冊目にどうかな?と思い、図書館で借りてみたところ、
    自分の本棚に並んでいるのを見つけて「ぐりとぐらだ!!」と大喜び。
    あいうえおより先に数字に興味を持った子なので、
    自分でも読める数字が出てくる所も気に入ったようです。

    小さなサイズが可愛らしく、中の絵も期待通り可愛く、
    文章も短めで、忙しい時にせがまれた読み聞かせにもぴったり(笑)。
    お値段も可愛らしいので、何かの折に買ってあげようと思います。

    投稿日:2011/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 12まで欲しかった

    • ゆりんごんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    このシリーズのあいうえおが気に入っていたので、買いました。
    正直、あいうえおの方がリズミカルで読みやすかったと思います。また、6月生まれとか10月10日と、数字を誕生月として書いてあるページもあるので、できれば12番まであった方が、良かったのになと思います。
    本のサイズが小さいのでお出かけにも持っていきやすいですし、挿絵のやわらかさが気に入って、娘は満足しているようです。

    投稿日:2010/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムが?

    1から10までの数字それぞれに、
    数のよみかたとその韻を踏んだような音を使って短いお話がついています。
    自分で読むにはいいと思いますが、読み聞かせするには、リズムに乗りにくいかなと思いました。

    投稿日:2010/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    ぐりとぐらの楽しい数字の本です。小さくって可愛いサイズの本。お値段もお手ごろなのでシリーズで集めました。孫も小さな手でしっかり持って読んでいます。このシリーズの本はどれも言葉遊びが楽しいです。絵もとても可愛いし、どれもお気に入りで大満足。孫も楽しく開いて細かい絵をじっくり見ています。そのうち数字に興味を持ってくれると良いです。

    投稿日:2010/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数に馴染む

    飛行機で長旅をする機会があり、機内で退屈しないように、『あいうえお』とあわせて買いました。数に興味がわいてきた頃で、1・2・3くらいまでは何となく理解していたので、ちょっと背伸びしたこれくらいの本が熱中できるだろうと予想してのことでした。

    期待通りで、飛行機を降りるころにはすっかり暗記していました。厳密に言うと数と関係のない語呂合わせだけの語彙もたくさんありますが、色々な数え方のある日本語の場合、音でイメージをつくるのはよいと思います。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数字を読めるようになった

    2歳のときから数字が大好きだった息子。
    この本を読んであげたら予想通りに気に入って、数字を見ると読めるようになりました。
    本のサイズも小さく持ち歩きに便利です。

    投稿日:2010/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット