ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

もしゃもしゃちゃん」 みんなの声

もしゃもしゃちゃん 文・絵:マレーク・ベロニカ
訳:みやこうせい
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:2005年02月
ISBN:9784834020328
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,249
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

62件見つかりました

  • 長女のベストテンに入ってます、絶対

    長女が、”読んで!”と、とても頻繁に持って来る本です。最初は”髪がもしゃもしゃ!”とばかにされたのに、優しい気持ちが自然と優しい行動に移って、もしゃもしゃちゃんが彼女だとわからないくらいにかわいくなるお話・・・内面の美しさが外面にかもし出される、という教訓が、子供にとてもわかり易く書かれています。

    おしゃれの大好きな女の子必見の本です!

    投稿日:2007/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の中にはメッセージも

    もしゃもしゃちゃんと言うあだなの身だしなみを整えるのが苦手な頭がもしゃもしゃの女の子は、ある日、お友達とパーティをする事になります。妖精になりたいと言ったもしゃもしゃちゃんは友達みんなから 大笑いされてしまいます。
    悲しくなったもしゃもしゃちゃんは大きな森に向かい、その先で…?!という絵本の中にはメッセージも隠されています。 私が感じたポイントは

     ・人は外見だけじゃその人のいいところは分からないんだよ
     ・人やモノ、動物には優しく
     ・仲間の良さ
     ・キレイに体や顔を洗おうね
    等、子供たちに伝えたいメッセージも含まれています。

    私はこの『もしゃもしゃちゃん』は、ベロニカさんの可愛い絵と、もしゃもしゃちゃんの本当は心優しく繊細な姿が描かれているところが好きです。

    投稿日:2007/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  •  まずこの本を読んで、私のお気に入りは、デザイン性のあるイラスト。4歳の娘のお気に入りは、「もしゃもしゃ」という言葉の響きだそうです。

     活発なもしゃもしゃちゃんは、遊ぶ事がだーい好き、でも、歯を磨いたり、髪をとかしたりするのは、嫌いな女の子。ある日、お友達と仮装パーテイーを行なう事に決めたもしゃもしゃちゃんが選んだのは、「妖精」。しかし、髪の毛がもしゃもしゃの女の子が妖精なんてへんだ、と皆から笑われてしまい、悲しくなって森の中へ。そこで、危機に見舞われた動物や昆虫たちを助けてあげる、心優しいもしゃもしゃちゃん。最後は、森で出会ったハリネズミのアドバイスを受け、もしゃもしゃちゃんが妖精に大変身。
    心優しいもしゃもしゃちゃんには、妖精の姿がとっても似合っています。

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • キュートなイラスト!

    「ラチとらいおん」で有名なマレーク・ベロニカさんの作品です。
    もしゃもしゃちゃんは、髪もぼさぼさ、歯も磨かない、お風呂にも入らない女の子。こどもたちみんなで仮装パーティーをしようということになり、もしゃもしゃちゃんが妖精になりたいと書くとみんなが笑いました。
    悲しくなったもしゃもしゃちゃんは、森へと行き、ハリネズミに出会います。ハリネズミはもしゃもしゃちゃんの悲しみのわけを知ってひと肌ぬいであげるのです。
    ラストではもしゃもしゃちゃんが素敵な妖精に変身しますよ!

    黄色、赤、青に緑・・・ポップな色使いがキュートで、イラスト観賞用にも楽しめる一冊だと思います。特にたくさん登場するハリネズミが私はお気に入りです。

    投稿日:2007/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おどろいちゃいました

    「ボリボン」「ラチとライオン」を読んでこの本も読みたくなったので読みました。絵、かわいいですよね。内容もかわいいです。もしゃもしゃちゃんのへんしんぶりに絵本に出てくるお友達以上に娘と私は驚いちゃいました。

    投稿日:2006/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • もしゃもしゃちゃんという響き

    もしゃもしゃちゃん という日本語の響きがあったかくて楽しさを倍増させます。

    身づくろいを気にしない活発でやさしい女の子が
    森のみんなに助けられて ステキに大変身!
    おんなのこが大好きなシンデレラストーリーの身近版です。
    仮装パーティがあるので,ハロウィン間近に呼んであげると
    ハロウイン初体験のお子様には仮装のイメージがわかりやすくなってよいと思います。

    投稿日:2006/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子チック。

    マレークさんの絵本に出てくる子供たちは、日本ではなじみのないややこしい名前が多くて、読むとき慣れるまで苦労します。
    せなけいこさんの「もじゃもじゃ」と同じテーマですよね。
    困ってる友達を助ける。自分が困っていれば、友達が助けてくれる。
    我が子がお話を聞きながら「温かさ」を感じてくれてるといいなあと思います。

    投稿日:2006/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • もしゃもしゃちゃん、帰っておいでよ。

    • たんたくんさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、女の子3歳

    赤が印象的な表紙で手にとりました。
    絵もさることながら、ストーリーがとても素敵です。
    きれいずきでない女の子、でもその心はとてもきれいでした。
    仮装パーティーで妖精になりたいと言って笑われたもしゃもしゃちゃん。
    森へ逃げこんだ彼女をハリネズミが助けます。
    (もしゃもしゃ頭とハリネズミがそっくりで笑えます)
    友達が「帰っておいでよ、みんな待ってるよ」と
    手紙を書いてハリネズミに託すのですが、
    その手書きの手紙の味のあること!
    子ども達はその手紙が大好きで、あっという間に
    そらで言えるようになりました。

    優しくした者達のおかげで妖精に変身したもしゃもしゃちゃん。
    子ども達にも彼女のような心の持ち主になって欲しいものです。

    投稿日:2006/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の欠点を指摘されたらどうする?

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子5歳

    もしゃもしゃちゃんは、友達とも仲良く遊ぶし、植物や動物にも優しい子。なのに身支度はいい加減。だれでも欠点ってありますよね。たぶん自覚してなかったんじゃないかな。それをある日、友達に笑われる。絵本には「かなしくなりました」と書いてあるけれど、絵を見ると、もしゃもしゃちゃんの顔は明らかに怒っている!それとも真剣に悩んでいるような表情です。自分の欠点を指摘されて複雑な心境なんでしょうね。そのうち本当にしくしく泣き出して(友達に嫌われたと思ったのかな)、優しい友達の手紙でまた元気になります。欠点は自覚するのも難しいし、人に指摘されても受け入れるのが難しいものだと思います。そういう心境がよく出ているなあと思いました。

    投稿日:2006/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妖精のような心の持ち主

    こぎれいにしない女の子が、「きれいになりたい」と心の中で密かに大事にしていた願望をみんなに見せたとき、みんなに笑われ傷つき森へ。もしゃもしゃちゃんは、きれいになりたかったんですね。読んでいるうちに「森で妖精が出てきて綺麗にしてくれるというストーリーだったら安直だな」と思ったのですが、大違い。マレーク・ベロニカはいい作者さんだなあと思いました。現実でおこったことは、現実で解決させるお話なんですね。(これは「ボリボン」「ラチとらいおん」でもそうですが。)子供が幼いうちに、是非読み聞かせてあげたい、しっかりしたいい絵本です。

    投稿日:2006/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

62件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット