うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
47件見つかりました
「さよならさんかく またきてしかく」 昔からよく歌ったわらべうた遊びですが、 絵を見て、納得! そっか、さんかくがまたくると、しかくになるんだ! こんな遊び、小さいころいっぱいしましたよね。 たいてい最後は「ひかるは親父のはげあたま!」で終わるの。 こういう言葉遊びって子どもは大好き。 この絵本まだ0歳の頃から読んでますが、 息子はおばけがでてくるところが大好きです。 怖がるかな〜と思いきや、ちょっぴり宇宙人のようなおばけに大笑い。 寝る前によく読みますが、何度も歌いながらよんでいるうちに、最後は必ずねむくなってしまいます。 わらべうたって、子守唄にもってこいですよね。
投稿日:2007/01/08
本の題名も、なんだか懐かしいですよね。 妹の娘に人気で、おすすめされて購入しましたが、 ほんとに面白いです☆ さよならさんかくまたきてしかく、しかくはお布団 お布団はねんね、ねんねはねこ・・・と連想していきます。 息子のお気に入りは、「まるくてひかる、あいつはなんだ」 「ひとつめこぞう!」です。 娘のお気に入りは、みんなが寝ているところ。。。 簡潔で分かりやすい連想ゲームで、そして子供にうけること 間違いなし!な楽しい絵本です。おすすめです。 本屋さんの店頭にはなかなかないんです。私は取り寄せて 購入しました!
投稿日:2006/06/18
2歳半の息子が保育園で『さよならさんかく〜』と覚えてきました。なかなかいい感じ。母も懐かしい、子供の頃に唱えた呪文?を再確認。 そんなときに絵本があることを知りました。 内容が子供の好きな順序や単語ではなかったのであまり興味を示してくれませんでした、残念。。。 (※実はもうひとつの『わかやまけん』さんの方は好感触) まぁこんな事もあるでしょう・・・ 私は三角が2人?四角になって『お布団』になって それが手をつないでいる姿がなんとも可愛くてしかたありません。松谷みよ子さんのわらべ歌シリーズもいろいろあるようなので今度探して見ま=す!
投稿日:2006/04/16
保育園に勤務している時、自分の絵本も保育室に置いていまして、この絵本は手垢だらけになるほど愛読されました。「おばけ」大好きだし、みんなねんねのシーンに癒されるのか、やさしい気持になるんですね。ことばも覚えやすいし、大きさも丁度いいので、ひとりでも、お友達とでも楽しんで見れていました。 「ちょっと古臭いような気もするけど、いつの時代でも子どもには受け入れられるんですね」と感想を述べたおかあさんがいたことを思い出しました。
投稿日:2006/03/31
さよなら さんかく またきて しかく♪と懐かしい 童謡が頭に残っている。 この絵本はそのイメージを絵や文字にしている。 絵がとてもやわらかくて、猫のお散歩をやさしく微笑んで 見ているお月様にも好感が持てます。 最後のみんなが寝てるページはとてもほほえましいです。 動物もいればおばけもいます。 娘もこのページはとても喜んで見ていました。
投稿日:2004/10/09
自分が小さいころに読んでいたので思わず、手に取った一冊です。わらべうたなので、読む時も他の絵本と違ってリズムをつけて読んでみたら・・・これが子供に好評!なかでも、本の中に出てくる「ひとつめこぞう!」のページが大好きで、毎回、そこのページが来るまでソワソワ。そして「ひとつめこぞう」が出てくると笑いながらも逃げていく・・・。この本が来て初日は20回以上読んだ覚えがあります。「古き良き」な一冊です。 絵のタッチもシンプルでやさしい感じがします。
投稿日:2004/07/21
小さい頃に口ずさんだことのあるあの歌です。これを読んだとき、ただの歌だったのに 「あぁこんなイメージだったんだ」と納得してしまいました。 子供はこの言葉遊びは、おもしろがっています。しかし何故どうして攻撃も始まります。「どうしてこうなるの、ちがう」ととてもうるさいです。言葉遊びとして理解するには、3歳の男の子には難しいようです。しかしおもしろいです。
投稿日:2002/05/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索