季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

どんぶら どんぶら 七福神」 みんなの声

どんぶら どんぶら 七福神 文:みき つきみ
絵:柳原 良平
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年11月
ISBN:9784772102056
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,286
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • どんぶらどんぶら七福神

    お正月に、あちこちで見かける七福神
    娘に「これは何?」と聞かれても、私自身が七福神の名前を知らなかったし
    これは毎年 目にするものなので、ちゃんと勉強しておこうと思い、この本を買いました。

    「どんぶらどんぶら」や「べんべらべんべん」など
    リズミカルで覚えやすい言葉が出てくるので、娘も気に入って
    何度も「読んで」とお願いされます。
    私も おかげで、一応 七福神の名前が言えるようになりました。

    投稿日:2013/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親しみやすい七福神

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁才天、布袋、福禄寿、寿老人。
    知っているようで案外知らない七福神。
    福をもたらす神様ですから、この機会に知ってみてはいかがでしょう。
    宝船に乗って、一人一人の紹介が、実にリズミカル。
    子どもたちならすぐに覚えてしまいそうです。
    それぞれの特徴もしっかりわかりますね。
    柳原良平さんの絵も軽快です。
    毘沙門天はきりりとした顔立ちで、柳原良平さんの有名なアンクルトリスを
    思い出しました。
    めでたい宝船に乗った七福神の皆さんの笑顔を見るだけで、
    幸せやいろいろな福に恵まれそうですよ。

    投稿日:2013/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一年のはじまりに

    こんなにいっぱい神様いてるの?
    子供がつぶやいた。
    と同時に心の中で私も思った。
    七福神…聞き慣れているものの、いざ思い出そうにも、でてくるのは
    恵比寿、大黒天、あと…と自信がなかったが、この本を読むとリズミ
    カルに神様たちを紹介してくれる。
    なにより、神様たちがこちらに微笑みかけてくれて、なんだか沢山の
    福をいただいた気がしました。
    一年の始まりにもう一度読みたい縁起の良い絵本でした。

    投稿日:2012/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘 七福神名前覚えました!

    縁起のいい絵本だなっと思って子供より私が読んで見たくて購入したけれど、今は子供のほうが夢中になって読んでます。もう何回読んだでしょうか・・。もう暗記できるほどだと思います。いままで七福神の全部の名前知らなかったけれど、私も子供ももうばっちり覚えました!
    大人も子供も勉強になり楽しめる一冊だと思います。
    みき つみきさんと柳原 良平さんコンビの新作の絵本 十二支のしんねんかい も気になります!

    投稿日:2012/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット