話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

紙芝居 いもほりえんそく」 みんなの声

紙芝居 いもほりえんそく 作:市村 久子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\0
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,155
みんなの声 総数 2
「紙芝居 いもほりえんそく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昔も今も・・・

    いもほりえんそくというタイトルで選びました。

    少し古い紙芝居ではありましたが、いもほりが

    テーマのお話なら、楽しいこと間違いないと思いました。

    期待がはずれることはありませんでした。

    いろんな大きさや形のいもを掘り出す。

    最後に大きなかぶみたいにみんなでいもをひっぱる。

    もうどんどん興奮していきます。

    幼稚園に通っている年頃にいもほりを

    したことを今でもよく覚えています。

    大人になった今でも忘れていないということは

    それだけ印象に残った行事だったのだと

    改めて思いました。

    投稿日:2013/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 期待膨らむ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3〜5歳児に読みました

    明日が「いもほりえんそく」なのに何となく心配な空模様・・・
    別な幼稚園のお話だよとこの紙芝居を見せると、子どもたちの目は輝きだしました

    畑の中でのお芋がどんどん大きくなる様子や、掘っても掘ってもなかなか姿を見せないお芋を引っ張るときの掛け声などに子どものからだも一緒に動きます・・・
    出てきた大きなお芋に、明日の期待も膨らんだようです

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット