話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

つる サダコの願い」 みんなの声

つる サダコの願い 作:エリナー・コア
絵:エド・ヤング
訳:こだま ともこ
出版社:日本図書センター
税込価格:\3,080
発行日:2005年06月
ISBN:9784820598442
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,971
みんなの声 総数 3
「つる サダコの願い」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • せっかく鶴をおるなら、読んでみたい絵本

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    小学校の修学旅行で広島に行くので、その時期が近付くとおりづるを折る息子にと、借りてみました。
    私自身、なぜおりづるを折るのかとか、あの平和の像のことについて知らなかったので、そうだったんだ…と学びながら読みました。
    決して楽しい気持ちになるものではないけれど、そういう時代だったということ、だから今、平和を願って鶴をおるとか、絵本から学べるのがとてもありがたいと思いました。

    投稿日:2020/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 緊迫の22分

    中学生の読み聞かせに、佐々木禎子さんの話をしたいと、何冊か本を探した中の一冊です。
    表紙のツルの絵から、エド・ヤングさんの強い思いが溢れていました。
    多少事実と違うところ、ヤングさんの描く日本人に若干違和感を覚えるところ、アクの強さを感じながら、素読しているうちに、絵本の中に飲み込まれてしまいました。
    とても緊迫感のあるお話です。
    読んでみると22分。
    時間の制約がなければ、是非とも読み聞かせに使いたい絵本でした。

    投稿日:2014/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 折鶴の少女

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    修学旅行で広島原爆ドームに行き、
    全校生の折った折鶴を持っていった長男が
    一心に読んでいます。
    作者は意外なことにカナダ出身、この絵本の原作となる
    『サダコと千羽鶴』を書いた作家です。
    創作も若干入っているので若干違和感はありますが、
    作者の祈りが静かに届けられる絵本になっています。
    佐々木サダコさんは赤ちゃんで被爆したものの、
    平和な戦後の学生生活を送っています。
    中学校のリレーの選手になる夢いっぱいのサダコさんに
    突然めまいが襲い、やがて入院。
    親友の勧めで折り始めた折鶴が千羽になる前に・・・。
    折鶴という身近な素材から原爆に想いを寄せることができます。
       

    投稿日:2005/09/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット