息子が図書館でなぜか手にした絵本。
ぱらっと見るとボリュームはあるけれど文字が少ないので1歳でも読めそうかな、と読んでみたのですが…主人公にびっくりしました。
はげたおっさんじゃないですか!
しかもニート?高等遊民??働いているかんじがない。
言葉が悪くてすみません。かなり衝撃的だったもので。
と、いろいろびっくりした絵本だったのですが、息子はルラルさんのことをえらく気に入ったようで
何度も指をさしながら「とぅっ とぅっ」と奇声をあげていました。
お話もとてもおもしろいですね。
絵本の世界を現実に探す、って自分が子どもの頃よくしていたことでした。息子も絵本といっしょ、みたいなことを最近するようになったのでルラルさんと一緒に穴を探しに行く日もそう遠くないと思います。
遊びのヒントにもなる、とてもいい絵本だと思いました。
もっとルラルさんのことを知るために、1作目からちゃんと読んでみたいと思います。