日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
並び替え
36件見つかりました
おおきなおばけが勝手に家の中に入ってきて、 好きなように振るまったら、 とても不愉快です。 お母さんの顔は、はじめは恐怖で青くなっていたみたいですが おばけが次々入ってきて 怒りでだんだん赤くなってきたようです。 おばけどうしが言い合っていると お母さんの怒りが爆発してすっきり こういう母でありたいですね。
投稿日:2016/09/01
ひゃあ!! 次々に登場するキャラクターたちが、 自分の想像よりも遥かにこわくて めくるたびに心臓がドキドキしました・・・! 度肝を抜かれるって、このことですね・・・。 小さな子が読んだら、どう思うんだろう? やっぱりこわがるかな?面白がって笑うかな? とにかく、インパクト大の絵本です。
投稿日:2013/12/23
誕生日でも特別な日でもないのに、お化けが家に次々と訪ねてくるのです。 なのに、あまり怖さを感じさせないのは、お化けたちがアーティスティックだからかもしれません。 イラストレーターの方がお化けを描くとこんなに独創的になるんだと、 ただただ、感心しました。 ケーキの飾りもどんどん増えていきます。わー、どうなるんだろうと思ったら・・ やっぱり、冷静に考えてお化けが子供を仲間に引き入れたくて ケーキを持って来たら怖いかも・・ 明るい色調の割に、実は怖い話のような気がしてきました。
投稿日:2013/12/03
最近、暗い部屋を「おばけがでる」と怖がる息子に怖がらないようになればいいなと思って読みました。 次々お化けがでてくるから、読みたくないけど、大好きなケーキがどんどんゴージャスになるから読みたい。息子の中のもの凄い攻めぎあいが見ててわかりました。 でも、やっぱりお化けはダメみたいで、2回目からはおばけのところを勝手におばけでないものに設定してケーキが豪華になる話にしていました。 ケーキがどんどんおいしそうになるのがたまらないみたいです。 母の愛の強さのシーンとかは意に介せずといったかんじでした。
投稿日:2013/10/16
奇抜なかんじだなぁ・・・ 「全ページ試し読み」で 読ませていただきました なんとも怖い・・・というか 不気味な感じのおばけたち・・・ それ以上に、おかあさんの顔が変になってるよ・・・ 誕生日より大切な日ってなんだろう? え〜っ!\(◎o◎)/! 怖いかも・・・ でも、それ以上に怖いのは・・・ 最後は、ホッとしますが でも、おいしい物を持ってきてくれた おばけたちは、外・・・ う〜ん・・・ でも、やっぱり、ちょっと奇抜過ぎるかな
投稿日:2012/11/30
表紙のたろちゃんとおかあさんは、驚いていて怖くなかったのですが、おかあさんの青ざめた顔から、段々にたろちゃんを守ろうとして必死なのか、おばけよりか怖くなっていくのが不気味でした。おばけも色彩は明るくてもぞっとする画き方でやっぱり不気味に画かれているので、読んでいてもぞっとしました。
投稿日:2012/10/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / ぼくんちカレーライス
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索