話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

どっちがへん? スペシャル」 みんなの声

どっちがへん? スペシャル 作:いわい としお
出版社:紀伊国屋書店
税込価格:\1,320
発行日:2012年10月02日
ISBN:9784314010856
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,177
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

  • 明らかに間違い探しが楽しめます!

    双子のどっちくんとへんくんが描く絵が、明らかに間違いがわかりやすいので一人でも間違い探しが楽しめました。「どっちがへん?」「どこがへん?」「どうしてへん?」と、孫たちとやるのも楽しいと思いました。「へん」だけど笑える絵です!いわいとしおさんの描く絵の面白さが伝わってきます!

    投稿日:2017/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもへん!

    すごく簡単な間違い探しの本。
    パパのひげが猫のひげになっていたり、むしとり網がズボンになったり、青虫が空を飛んだり!
    間違いが大胆すぎて、とっても面白いので、とっても楽しく間違い探しができます。
    一枚の絵にへんな所がたくさんあるのも良いです。ここも変だね!ここはどう?と子供と相談しながら楽しめました。

    投稿日:2015/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい間違いさがし!!

    ふたつ並んでいる絵!!だけど、どこかがへんなんです。
    見つけていくのが楽しい絵本です♪
    3歳の娘と、競争しながら、へんなところを見つけていきました。
    普通の間違いさがしよりも、なんだか絵がおもしろくて、
    はまりました!!
    続編、期待しています♪

    投稿日:2015/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆるく頭の運動

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    どっちがへん? 
    右左微妙に違う絵があります。
    最近の脳トレクイズのように
    わからなくてストレス!ということはないですよ。
    一目瞭然、そこを変えちゃうの!?という面白い絵ばかりです。
    いわいさんの絵本は100かいだてシリーズをすべて持っていますが
    これもいいですね。
    一人でくすりと笑ったり、
    親子やきょうだい、みんなでみて「ここ、ここ!」
    笑いながらよめる絵本でもあります。

    投稿日:2014/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘も私も大好き

    大好きないわいとしおさんの絵本。
    この絵本もとても面白かったです。
    間違い探しのような展開なのですが、普通の間違い探しとは違って、いわいとしおさんらしい面白い内容となっています。
    親が見ていても楽しめる絵本です。
    娘と一緒に、「あれ?これ変だね」と言いながら一緒に変なところを探しています。楽しいです。

    投稿日:2014/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「なんじゃこりゃ?!」で、大笑い!

    図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。

    双子の兄弟、「どっちくん」と「へんくん」。
    見た目はそっくり、いつもみんな間違えます。
    でも、2人がお絵かきすると、あれれ?!
    似ているけれど、なんだか違う。
    片方の絵が、おかしいよ?!
    右と左、どっちが変?!

    最初、私と本を見る前に、
    娘たち、待ちきれずに姉妹2人で読み始めました。
    そしたら、あらら?!めっちゃゲラゲラ笑ってます!!
    「何がそんなにおかしいの?」と、覗き込んだら・・・
    あら!!おもしろい(^^)(笑)

    お父さんのヒゲがねずみ(?)みたいだったり、お姉さんが足でピアノを弾いていたり(笑)。
    全部さかさまだったり、丸い物が四角だったり!!(^^)
    よくこんなの思い付くな〜と感心しつつ、
    「なんじゃこりゃ?!(笑)」と言いながら笑っちゃいました。
    子供たち、ホントどのページでも、ゲラゲラ笑っていました。

    最後のページの、ひとひねりもイイ感じです♪
    娘2人とも、とても楽しかったようですが、
    特に4歳の次女は大ハマリで、何回も何回も「一緒に見よう♪」と持ってきました。

    探しもの絵本や、間違い探しが大好きお子さんに間違いなくヒットすると思います。
    家族で楽しめました(^^)♪

    投稿日:2014/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかった!

    • びーびさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子9歳、女の子8歳

    小4・小2と一緒に読みました。
    ちょっとシュールな間違えが沢山あって、色々発見しながら間違いを探せて楽しかったです。

    小学生におすすめかと思います。
    100階シリーズよりも私はこっちのほうが楽しめました!
    少し大人?向けに感じた一冊です。

    投稿日:2013/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • こっちが変だ〜!!

    このお話は双子の兄弟が描いた絵の片方がヘンテコな絵になっていて、どこがヘンテコか探すお話でした。うちの子はヘンテコなところを見つけるたびに、「あぁ〜、ここが変だ!!」って叫びながら楽しく見ていました!!

    投稿日:2013/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶妙に変(笑)

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    小学校のおはなし会で読みました。
    余り時間が無かったので、クイズ形式に抄訳で読んだら大うけでした。
    双子の兄弟「どっちくん」と「へんくん」が登場。
    見た目は同じの二人ですが、「へんくん」の描く絵は上下が逆だったりで変。
    見開きの左右で二人の絵が並べてあり、変な所を探す趣向。
    その発想が愉快で、絶妙に変(笑)。
    最後の絵などは見所満載ですよ。
    じっくり楽しんでください。
    聞いていた子どもたちは総立ちで、夢中になって指摘してくれました。
    さすが、いわいとしおさん!

    投稿日:2013/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • さ〜すがスペシャル☆!!

    おぉ〜っ☆色鮮やか〜っ♪
    コンパクトで持ち歩きに便利な『どっちがへん』も大ヒットでしたが、やっぱり大きくて、カラフルな『スペシャル』は、迫力が違います!
    なんだか、目が覚める感じです!!
    『どっちがへん』が大好きな娘も迫力に大満足♪
    そして今回は、登場人物設定と、簡単なストーリーがあるのもいいですね!ひとつひとつの絵に、より一層親しみが沸きました♪
    なるほどなるほど『スペシャル』な一冊でした!!

    投稿日:2012/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット