話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

だいすき、でも、でもね」 みんなの声

だいすき、でも、でもね 文:二宮 由紀子
絵:市居 みか
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年11月30日
ISBN:9784580821811
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,093
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • ユニーク。

    • まおずままさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子4歳

    ねこのバニラが大好きなまいちゃん。でも、バニラはクッションが大好き。
    でもクッションは…。

    と、ずっと片思いのままみんなの思いは続きます。
    テンポのよい調子に、だんだん「へぇ〜!次はどうなるんだろう?」と引き込まれてしまいます。
    そして、気が付けば「家の台所やリビングでも、冷蔵庫やソファー達がいろいろ考えていたりして!」なんて考えてしまっていました。

    欲を言えば、最後も「大好き」で〆て欲しかったなぁ。

    投稿日:2015/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後に予想を覆され参りました〜

    片思いの連鎖のようなお話で、最後に予想を覆され参りました〜。

    まいちゃんは、こねこのバニラが大好き。
    バニラは青いクッションが大好き。
    クッションは掃除機が、掃除機は床が、床はママのピンクのスリッパが、ピンクのスリッパは、・・・・・・。
    どこまで行っても片思いですねぇ〜。

    キャンディーの入っているガラスの瓶は、台所でひらひらしているえぷろんの紐が好きで、へえ〜〜〜。

    フライパンは、自分の料理の出番を邪魔する電子レンジより、どっしり大きいのにでしゃばりじゃない冷蔵庫が大好きで、爆笑でした。

    文章も短く、お話がとんとんと気持ちよく進みます。
    未就学児さんも理解でき楽しめると思いますよ〜

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な色彩で気に入ってます

    全頁試し読みで読みました。次から次に大好きゲームみたいで進んでいくのはいいのですが、ちょっとラストが思っていなかった大嫌いで終わったのが残念だったし、気になってます。でも弟のゆうくんのことを冷蔵庫が好きと言ってくれているので、おねえちゃんであるまいちゃんは、きっと「しかたないか」って譲ってくれていると思いました。絵が凄く素敵な色彩で気に入ってます。

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外なラスト

    片思いにつぐ、片思い。

    まいちゃんはねこのバニラが好き。
    でも、バニラはクッションが好き。
    でも、クッションは、掃除機が好き。と続いて行きます。
    途中、おっと思わず声が出てしまうものも登場!しかも飛ぶ!
    子どもは「わー!」と笑いながら見ていました。

    終わり方も大人にとっては意外です。
    昔話のねずみの嫁入りのように、ぐるっとまわって最初に戻ってきて
    大好きと言ってもらえるのかと思いきや・・・。
    まいちゃんも誰かに大好きと言ってもらえるのかなと少しさみしく思いましたが
    最後のページの家族だんらんの絵を見れば、
    きっと冷蔵庫の好きなゆうくんはお姉ちゃんが大好きですね。
    温かみのある絵がそう思わせてくれます。

    想像力が広がる面白い絵本でした。

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすき矢印の向こう側☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    まいちゃんは子猫のバニラがだいすき・・・から始まる、
    だいすきの連鎖。
    しかしこのだいすき、ドラマの相関図とは違って、
    常に矢印の先は自分を指すことのない、片想いの一方通行。
    どの想い人も違う人をだいすきなのです!

    「ものすごくおおきなプリンの上で」作の二宮由紀子さん、
    これもやっぱり斬新で、風変わりな絵本です。
    可愛いイラストで、ほのぼのする絵本だと思ったら、
    予想通りにいかない、ヘンテコ展開にびっくりします。
    赤いスリッパのだいすきなものに恐怖すら感じたり。
    オチに予定調和(まいちゃん好きで最初に戻る)を期待したら、
    えええ、嫌いって?!
    ストーリーは言葉ゲームのようにトントン進み、
    ふと振り返ると、切ないひとだらけの家の中・・・
    ほんとうにだいぶ可笑しな絵本です!

    ヘンテコな中にも「うん、うん」と共感できる部分もあったり、
    (飼い猫の多くは子どもは苦手だろうなー) 
    ありえないと思いつつ、
    それぞれの想い具合を、その光景を、想像したくなります。

    6歳の娘は、
    「冷蔵庫はママがだいすきに決まってるよ〜!
    だって、バンバン開けてるもの〜」と。・・・。
    十人十色のだいすき矢印があるようです。
    発想力を育てるような、試すような。
    可愛くて、不思議な絵本です。

    投稿日:2015/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどんつながる

     だいすきなものが、どんどんつながっていくゲームのようなお話が、たのしかったです。好きなもの、どんどん広がっていきます
     けれど、黒い「ゴ」がキッチンを飛んでいる場面には、、、ぞぞっとしていまいました。
     
     ほのぼのした色合いで描かれた、やわらかいタッチの絵がよかったです。いきいきした文章も楽しくて、笑いながら読みました
     

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『これはのみのぴこ』方式といいますか、
    それでそれで、どうなるの?と
    どんどんめくりたくなる方式の絵本です。
    市居さんの絵がまたいい。
    書き込みすぎていなくて、
    そのページごとに注目すべき部分がわかりやすく、
    それぞれちゃんと個性的。
    何度も読んで欲しくなっちゃう絵本ですね。
    大勢の読み聞かせにも向いていると思います。

    投稿日:2015/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかしき片思い

    おねえちゃんのまいちゃんと、小さなゆうくんが暮らすおうち。
    その中に住む人と物達の好きなもの、嫌いなものが順番に描かれていて一風変わったお話だなと思いました。

    「○○は××が大好き。でも、××は△△が大好き……」
    という繰り返しで終始お話は進んでいきます。
    そのほとんどが片思い、というのところがおかしかったです。
    それぞれの好きなものに「なるほどなぁ」と納得させられたり、「ええっ、そうなの!?」と驚かされたり。
    中でも赤いスリッパの好きなものには、ちょっとひいちゃいました(笑)
    片思いの相手が誰なのか、想像できますか?
    答えは読んでみてからのお楽しみです。

    投稿日:2013/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラストはさすが!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    ユニークな発想が愉快な『ものすごくおおきなプリンのうえで』の二宮由紀子さんの
    作品ということでセレクト。
    ほら、題名から曲者でしょう?
    まいちゃんは子猫のバニラが大好きなのですが、
    バニラはソファのクッションが大好き・・・。
    と連鎖的につながるストーリー。
    大好きつながりのラインナップが、最初はいいのですが、
    そこは二宮さん。
    掃除機やらゴキブリまで登場します!
    予想通り、最後には大好きつながりでまいちゃんも登場!
    とならないのが絶妙です。
    やはり、その発想に脱帽です。
    市居みかさんの絵も、その世界に負けじと、なかなかの造形です。
    要領がわかったら、親子で、オリジナルの「だいすき、でも、でもね」バージョンを
    作ってみるのもいいかもしれませんね。

    投稿日:2013/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ちびくろ・さんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット