うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
20件見つかりました
まだ字は読めませんがアンパンマンの絵が可愛いし、最近アンパンマンを見ると『アンマンマンマン』と分かったように言うようになったので! 勉強しよう!って感じじゃなく絵だけでも十分楽しめるのでいいです。 サイズも小さいのでちょっと出かける時なんかに一緒に持って行くのに便利な一冊です。
投稿日:2010/09/14
最近、あ を見ると 「あんぱんまんのあー」とか言い始めた2歳8ヶ月の あんぱんまん大好き娘に購入しました。 自分でお外にも持っていくぐらいお気に入りです。 「ママ、あてっこしよう」と本を持ってきて 私が「あ」というと 「あんぱんまん!」 「あいすくりーむ!」と書いてある絵を読みます。 (娘が「あ」と読んで、私が絵を読むバージョンもあり) 楽しくてとってもいい絵本なのですが、 ぬが「まどれーぬ」だったり るが「ぱいなっぷる」だったり、 頭の言葉じゃないものがちらほらあるのが 少し気になるので、★4つにしました。 たべもの限定の言葉なので、 難しいのかもしれませんね。 娘は気にせず喜んで読んでます♪
投稿日:2010/09/04
大好きなアンパンマンと、この絵本を毎日のようにめくっているうちに、ちょっとずつ言葉や物を覚えてきたように思います。 何と言っても子供が大好きなアンパンマンは、子供の教育の手助けになってくれます♪
投稿日:2010/03/03
アンパンマンは、やはりどの子供にも人気がありますね。1歳の時に、外出用に買いました。ひらがなと一緒に食べ物とアンパンマンのキャラクターがでてくるので、ひらがなを覚えやすいようです。2歳の今ではひらがなを読めるようになりました。さすがアンパンマン。 いろいろなシリーズがありますが、食べ物好きな我が子にはこの絵本で正解だったようです。
投稿日:2009/07/10
1歳の頃、アンパンマンが好きになった時に買った本です。手のひらサイズでアンパンマンのかわいい絵がたくさんです。 1歳の頃は、ものの名前を覚えるくらいで言葉をたくさん覚えるのに、絵だけを見てアイスクリームとかイチゴとか言っていました。 3歳になった今でも、読んでと持ってきます。今は、「あ」や「い」など字を認識できるようになったので、これは「ホットケーキのほ」とか言いながら読んでいます。 ちょっと、始めの文字ではないもの「マドレーヌのぬ」だったりしますが、アンパンマン好きの子供にはいいと思います。
投稿日:2008/06/26
「あ」から「ん」まで、食べ物と一緒にあんぱんまんのキャラクターが出てきます。 息子がまだ0才のときに近所のお嬢さんのおさがりをいただきました。 小さくて厚紙なので、赤ちゃんの手でも上手にめくることができ、 息子は気に入ってずっとぱらぱらして遊んでいました。 まだひらがなは読めないけれど、さすがはアンパンマン、 アニメなどは全く見せたことなかったのに、 じっと食い入るように見ていました。 ただ、背表紙と中身がはずれやすく、 何度かテープで修正したけれど結局ばらばらになってしまいました。 もう少し耐久性が欲しかったですね。
投稿日:2007/12/25
3歳の時に買いましたが、この本からあいうえおに興味がわいてるようです。 キャラクターと食べ物が出てくるのでアンパンマン好きでひらがなを教えたい親子にお勧めです。
投稿日:2007/09/05
次女が大好き、アンパンマンのキャラがいっぱい描かれたあいうえおの本です。 7月に「これが良いんじゃない?」って言ったときは大好きなアンパンマンなのになぜかNOといった次女。 10月に自分から欲しいといったのはなぜか謎。 でもあいうえおに興味を持っている、ということですよね。 1頁にひらがな1つ、あ〜んまでで一冊。絵が判りやすい。 という3拍子そろったひらがなの本ってなかなかないので、これは優秀です。 15センチ角くらいの小さな絵本なのでもち運びにも便利ですよ。
投稿日:2006/10/25
子供が1歳半ぐらいの時に食べ物の名前を覚えたら良いなと思って購入しました。大好きなアンパンマンと仲間達がたくさん出てきてすぐに食べ物の名前を覚えたのです!そして2歳7ヶ月ぐらいから急にこの本を持ってきて「いちごのい」「ごはんをたべるのを」とかいいながらひらがなを2ヶ月ぐらいで全部覚えられました。子供は吸収力がすごい!と感心させられた本です。子供は本を丁寧に扱っていますが、この本だけは毎晩毎晩読まされたので使用感がすごくあって、思い出深い本です。
投稿日:2006/03/22
手のひらサイズの絵本です。娘がまだ1歳の頃に購入。もちろん字は読めませんでしたが、絵を見てるだけで楽しいでしょ。案の定、食いしん坊に育ちました。ちなみに「あ」はアイスクリーム。「い」はイチゴ。「う」はうどん です。。
投稿日:2006/02/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / <ボード・ブック> コロちゃんはどこ? / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索