ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

まんまる ハオちゃん」 みんなの声

まんまる ハオちゃん 作・絵:やぎ たみこ
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2013年03月
ISBN:9784774321509
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,245
みんなの声 総数 72
「まんまる ハオちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

72件見つかりました

  • かわいい龍の子☆

    龍といったら強くて怖いイメージがありましたが、このお話を読んで龍が好きになりました。
    雲を作るのは龍の仕事なんですね。なんて素敵な仕事なのでしょう。
    そしてとってもかわいい弟のハオちゃんを守ってあげるお兄ちゃん龍はとても勇敢でかっこいい!
    人と同じように龍にも家族愛や兄弟愛があって、気持ちがとてもほっこりするお話でした。
    ハオちゃんの特技がまたかわいくて、爆笑でした。
    ケンカしてもみんなで協力して助けるところや、仲直りして友情を深めるとろこなど、子供にも感じとってほしいなぁと思う要素がたくさん詰まっている素敵な絵本だと思います。
    辰年の息子にお話が理解できるようになった頃読んであげたいなぁと思いました。

    投稿日:2013/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハオちゃん

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子3歳

    末っ子のハオちゃんの絵本をお兄ちゃんと一緒に読みました。
    我が家はいつも弟に振り回されていて
    先日「一人っ子だったらもっと自由だったんじゃないか」と言っていたのです。そんな息子と一緒にハオちゃんワールドを楽しみました。

    できることできないことがある中で、
    必ずだれにでも良さというかいい味があることを感じたのではないでしょうか?
    兄弟が守り助ける姿をどう感じたでしょうか?

    まじめでなく超ユニーク絵本だからこそ効果的です

    投稿日:2013/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛され ハオちゃん。

    さすが、やぎたみこ先生。

    ハオちゃんは、ただの可愛いだけのキャラクターじゃないですね。

    この作品を読んで、
    ほげちゃんのキレた姿に爆笑したことを思い出しました。

    先生の作品は、どのキャラクターも とってもイキイキとして
    憎めない 愛されキャラばかり。

    ケンカしたり、仲良くなったり、協力したり 失敗したりと
    まるで子供たちの日常生活を楽しい絵本に閉じ込めたような・・
    作品の中に、くすっとなる笑いもあり
    読んでいて幸せな気持ちにさせてくれる絵本です。

    投稿日:2013/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちのこそっくり、まんまるほっぺ♪

    まんまるハオちゃんを、一目見た途端、
    「うちのこ、そっくり〜!!」と笑いがこみ上げてきました!!

    しもぶくれでまんまるで、コロコロしていた我が息子は
    10か月の頃に通りすがりの人から「かわい〜チャーシューみたい♪」
    と言われたほど(笑)

    そんなだから、ハオちゃん同様、寝返りもハイハイもなかなかできず。

    でもその成長の遅さがまたかわいくてたまらないのです。

    ハオちゃんも、にいさんのようには出来なくっても
    とうさんもかあさんもにいさんも、みんな暖かく
    見守ってくれて、ハオちゃんのことを守ったり褒めたりしてくれる。

    ハオちゃんはハオちゃんでとってもマイペース♪

    かぜつかいのせんにんちゃんがからかっても、どこ吹く風。

    いやいや、その風をぜ〜んぶ飲み込んじゃって
    下界の景色を一変させちゃうハオちゃんは
    見た目通りの「おおもの」ですね!

    今年の桜は思ったよりもとっても早く咲いてしまったけれど
    せんにんちゃんと遊んで春の風を吸い込んでぶわ〜んと
    出しちゃったハオちゃんの仕業かも!?

    やぎたみこさんの絵は、ハオちゃんの世界を
    覗いてきたかのようなリアルさと、のどかなメルヘンの
    雰囲気があってとっても素敵です。

    ハオちゃんのお話、是非シリーズ化してほしいです!!

    投稿日:2013/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • クラスにもいるよね〜

    娘は今、保育園に通っています。
    成長めまぐるしい1歳児クラスなので、
    4月生まれの子と3月生まれの子では、
    赤ちゃんと幼児くらいの差があります。

    周囲はみんなスタスタ歩いているけど、
    まだヨチヨチあんよの3月生まれちゃん。

    3月生まれのお友達は、クラスのみんなにとって、
    きっとハオちゃんみたいな存在なんだろうなと思いながら、
    娘に読み聞かせをしました。

    娘にはハオちゃんのお兄ちゃん達みたいに、
    自分よりも年下の子に優しく接することが
    出来る子になって欲しいな♪

    **************************

    それにしても、やぎたみこさんが描かれるイラストは、
    ほんわかしているのに、すごくリアルですよね。
    やはり最初に模型を作られるから、リアルさが
    でるんでしょうね♪

    色使いもとってもキレイで、優しい気持ちになりました♪

    投稿日:2013/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱっと見ただけでは竜にみえない、まんまるハオちゃん。
    生まれも遅く、飛ぶこともできず、、、
    そのハオちゃんをやさしく見守り支える家族愛がいいですね。

    そんなハオちゃんに意地悪をするせんにんちゃんが現れ、
    やさしいお兄さん達がハオちゃんを守ります。
    これまたいろんな想像もつかないことばかり。
    でも最後はみんな仲良しのハッピーエンド。
    それにしてもこんな兄弟素敵ですよね。

    投稿日:2013/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • この子はなあに?

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    初めて表紙を見たときに、ふっくらまんまるのハオちゃんが龍だとわからなくて「この子、なにかなぁ?空飛んでるね」と、うちの娘。

    ページをめくっていくうちに、「あぁ〜龍の赤ちゃんか!かわいいねっ」とそのキュートさにひとめぼれ。
    やぎたみこさんの『ほげちゃん』のファンなので、絵の世界にもすんなりと入っていけたようです。

    お兄ちゃんたちが色々考えて手伝ってくれたり、一生懸命守ってくれたり・・・兄弟愛、家族愛にもあふれています。
    でも決しておしつけがましくはなく・・・

    最後は思わぬ技(?)が飛び出して大笑い。
    楽しい時間を過ごすことができました。

    投稿日:2013/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族愛が微笑ましい

    龍とは思えないハオちゃんを温かく見守る家族愛がとっても素晴らしい絵本でした。
    「じょあー」「ぷあ〜ん」「ばごごご」などの擬音語が多く使われているので、小さな子ども達でも楽しめました。ユーモアたっぷりなお話の中に、みんな同じではない、それぞれにそれぞれの個性があるってことを教えてくれているようでした。
    ハオちゃんの「おなら」で春夏秋冬の季節が1度にやってくる場面が予想外で面白かったです。読むたびに色々な発見があって、年少から十分に楽しめる絵本ですが、小学生にも是非読んでもらいたいな〜と思いました。

    投稿日:2013/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるくてまるくて・・・。

    • にゃごにゃごさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、女の子5歳、女の子3歳、

    我が家も8・5・4歳の三姉妹に読みました。
    ハオちゃんかわいい。からかわれるけど、実はすごい技を持っているところがいいですよね。
    外見だけじゃない、みんないいところがあるんだよ。全然竜には見えないし、パッと見はいったいなに?!のハオちゃんだけどそこが大好きです。
    ほげちゃんもパッと見は何?ですよね。我が家には3匹のほげちゃんもいます。ハオちゃんもつくれるといいな。

    投稿日:2013/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親近感♪

    • ゆっピさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子7歳、

    まんまるなお母さん(わたし)が、ハオちゃんに親近感を覚え、購入しました!
    ハオちゃんが まんまるだから出来ない事、まんまるだからこそ出来た事。
    みんなと違っていたって、それぞれ良い所があるんだからいいんじゃない☆と
    思える絵本です。
    兄弟の優しさ、ハオちゃんのまんまるさに癒されました♪

    投稿日:2013/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

72件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(72人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット