話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

チリとチリリ ちかのおはなし」 みんなの声

チリとチリリ ちかのおはなし 作:どい かや
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年04月25日
ISBN:9784752006275
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,494
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

  • 地下のおはなしかぁ〜、どんな世界なんだろうとワクワクしました。
    扉絵の二つ前からお話が始まっています。

    午後のお茶を飲んでいる二人。
    すると大きな音が、地下の貯蔵庫から。
    なんと、貯蔵庫の壁が壊れ、何かが逃げていきます。

    早速自転車で追いかける二人。
    暗く細い根っこだらけの道を進むと、・・・・・・。

    思いもよらない畑でした。
    確かに落花生は、地下にできますものね。
    らっかせいのホットソフトクリーム、どんな味なのかしら?食べてみたい。

    さらに先を進むチリとチリリ。
    次の畑の美しさにビックリ!
    野菜畑を通りすぎるあたりで、見つけました、貯蔵庫の壁から出て行った後姿を。

    まぁ〜、そうだったんですかぁ〜。
    この後案内された家へ行く途中、明るい水色の広がる地下の美しい湖に、「うわぁ〜〜〜!]って、声が出ました。
    大小カラフルで形も様々な小舟も魅力的。

    小舟に乗って、おいしいご馳走をいただいて、お泊りして、・・・・・・。

    二人はまた楽しい素敵な冒険をしましたね。
    最後のページに、もう一度ニコッとしてしまいました。

    投稿日:2015/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下ってうすぐらくてジメジメ〜みたいなイメージですが
    どいかやさんにかかれば、あったかくて
    ほんわかしたスペースに!!!
    なぜわざわざ地下に自転車を持ち込む?っていう
    現実的な疑問もなくはないですが、
    そんなことはもう、チリとチリリなんだからしかたないよね!と
    言わせてしまうくらいの世界観で
    ふっとびますね。
    いやあもう、ディティールも細かい!
    ピーナッツのソフトクリームのフォルムもめちゃめちゃ
    かわいかったです。

    投稿日:2015/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下探検へ出発!

    「チリとチリリ」、今回はちかのおはなしです。

    最初のページはなんとチリとチリリのお部屋です。
    二人のカラーの赤と青のドットが、お布団の柄やタンスの取っ手になっていてとってもキュート!
    よ〜く見ると、以前に町で作ってもらったマフラーや、海でもらったペンダントがちゃんとあって、細かいところまで描かれていて、なんだか嬉しくなりました。

    地下の貯蔵庫もあるんですね。棚に並べられた色とりどりの瓶の中身も気になります。
    そして、タイトルページへ。いつもの自転車で地下探検へ出発!ドキドキワクワクの始まりです。

    いきなり見失ってしまったのには笑ってしまいましたが、先へ進むとモグラたちの落花生畑へ。
    落花生のホットソフトクリーム、どんな味なんだろう?どいかやさんのメニューはいつも独創的で、「食べてみたい!」と思わせてくれますね。
    落花生の形をしたカップも可愛い♪

    そして地下のお花畑。暗い地面の下にこんな幻想的な世界があるなんて、素敵ですね〜。
    地下の湖も、とっても綺麗。色々な色や形の小舟も可愛らしい。
    地面の下の色々なお野菜や、土の中で眠っている動物たちの様子も楽しいです。

    アナグマさんのご馳走も、自然一杯で美味しそう。ほっこりした気持ちになれそうなお料理ですね。

    最後はちゃんとリンゴが食べれて良かったね。
    よく見ると、お部屋の中にはカゲロウがくれたお花の帽子が。
    チリとチリリの宝物がまた一つ増えましたね(^^)
    裏表紙見返しには地下の見取り図が描かれてあって、今日進んだ道をたどりながら話が弾みました。

    チリとチリリ、お次はどんな冒険が待っているのかな?楽しみです(^^)

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に大冒険

    絵があまりにもきれいなので、最初は私が一目ぼれ。
    以来チリとチリリシリーズは息子の大好きなシリーズになりました。

    レビューコンテストがあるというので、今回再び手にとり、
    またじっくり読んでみました。

    女の子向け絵本かなぁと思っていて、
    まだ子どもに読んだことがないという方はぜひ手にとってほしいです。

    この「チリとチリリちかのおはなし」は、
    男の子の冒険心もしっかりくすぐってくれるようです。


    チリとチリリの後に続いて、地下の世界を一緒に旅する息子。

    らっかせいのホットソフトクリームってどんな味かな?
    味を想像してにやにや。
    地下の野菜畑の中をのぞき見て、
    あー、ねずみがカブかじってる!と大騒ぎ。

    地下の湖の小舟、チリとチリリはどれに乗るか、
    自分ならどれに乗るかで真剣な顔。
    すっかり絵本の世界に引き込まれていきます。

    読み終わった後で、
    どっちがチリでどっちがチリリだったのかな?
    なんて何気なく質問したら、ページをめくりだして息子はもう真剣。

    あっ!洋服のボタンの色がちがう!
    赤がチリで、青がチリリだよ!

    ふふふ。

    親子でやさしいほんわかした気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2015/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸福 受賞レビュー

    地下の貯蔵庫に穴があいて、何かが逃げていくという、ドラマチックなはじまりです。地下といえば、暗い、こわい、などのイメージなので、チリとチリリのシリーズで、とりあげるのは、正直意外でした。
    ですが、よんでみて、納得。やっぱり、ふたりの行先は、どこであっても、かわいかったり、きれいだったり、おいしそうだったり、あったかかったり、やさしかったり、があふれています。
    そして、ラスト。言葉はない絵だけのページですが、その展開に、なんとも幸福なきもちでよみおわりました。
    いつも、自然体のチリとチリリ。だからこそ、どこへいっても楽しめ、だれとでも、友だちになれるんだろうなあと思いました。

    投稿日:2015/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下も美味しそう

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    3歳の次男に読みました。

    地下にも自転車で行けるなんて。でもそれ以上に気になったのは、地下にある美味しそうなもの。

    やっぱりお出かけしたら珍しい美味しいものを食べてみたくなりますよね。息子は将来そんな散歩につきあってくれるかな・・・?

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • もぐっていく

    地下のおはなしって、洞窟かなとおもっていたら、家の地下室、貯蔵庫からきこえてくる声、、、こんな身近に、こんな世界があるなんて。わくわくしてしまいますね。こんかいもやっぱり自転車で探検ですね。地下のお花畑はとってもすてきです。黒色が色とりどりの花をひきたてていますね。わくわくする夢がつまった冒険です。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下から地上へ♪

    いつも自転車に乗って、二人でお散歩するチリとチリリ。
    今回は、家の地下なのに、やっぱり自転車で探検しに行きます!!
    そこに、くすっと笑ってしまいました♪
    地下には素敵な場所がたくさんありました。
    らっかせいばたけ、おはなばたけ、みずうみ、アナグマのおうち・・・。
    どれもがパーッと明るい空間で、地下の世界も素敵だなって
    思わせてくれました!!
    地下から地上に出ると、ピンクの朝焼けがひろがっているのですが、
    そのシーンがとってもきれいで、こんな景色を見てみたいと心から
    思いました。
    どいかやさんの描く風景は、ほんとに美しいです。
    どんな風に描いているのか、見てみたくなりました!!

    投稿日:2015/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下の世界がカラフルで可愛い

    地下の世界ってもっと暗いところと思ったのに、真逆の世界が広がっていました。
    ここでも、とてもカラフルで美味しそうな食べ物が沢山登場します。
    ソフトクリーム、気になります。
    こんなに素敵なものばかりなら地下に行ってみたくなります。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢がある

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳1カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    とっても可愛らしい絵で女の子が喜ぶこと間違いなしですね!
    男の子ですが、我が子もチリとチリリシリーズが気に入った様で、「図書館にまだ返しちゃダメ〜」と言われました。

    夢があるお話ですね。
    地下を自転車で走ってしまうなんて!
    このお話も可愛かったです。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット