話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぼくの手 わたしの手」 みんなの声

ぼくの手 わたしの手 作:中川 ひろたか
写真:斉藤 美春
出版社:保育社
税込価格:\1,320
発行日:2013年07月20日
ISBN:9784586085248
評価スコア 4.76
評価ランキング 766
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いろんな手がでてきます。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    4歳の娘が図書館から借りて来ました。

    影絵をする手、ぬいものをする手、
    かんな削りの手、
    いろーんな手が出てきます。

    娘の手は、まだ手の甲にえくぼがあって、
    とっても可愛い。
    そんな手も、これからどんどん大きくなって、
    お料理を作ったり、洗濯ものを干したりするうちに、
    この絵本にあるような、
    しわしわの手になっていくのかな、と思うと、
    なんだかとってももったいないような気がしました。

    手のえくぼを今のうちに写真にとっておこう。
    ふとそんな思いにかられた一冊です。

    投稿日:2015/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • じっくり味わえる写真絵本です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    「すごいぞ!ぼくらのからだ」シリーズの1冊で、こちらは白黒の写真絵本になっています。
    とってもわかりやすくて、素敵な作品でした。
    写真で表現されていることが大きいので、文はものすごく簡潔で少ないです。
    1ページ1ページ、1つ1つの写真から伝わってくるものが大きいです。
    でも、一番笑えたのは「みせる手」のところかな?
    思ってもいなかった色んな手が登場していました。
    特にゴリラ、サイコーです。こんなポーズはなかなか拝めないと思うので、この絵本でじっくり味わってほしいです。
    読み聞かせも年齢層の幅はかなり広く使えそうです。
    色々な子どもたちに紹介したい1冊です。

    投稿日:2015/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手のちから

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    小さいころから当たり前に操っていた「手」。
    そんな身近な「手」に注目した絵本です。
    あそぶ手
    つかう手等々・・・
    手はいろんなことをしているんだなぁと同時に
    なんでもできるんだなぁという自分が持っているものへの
    誇らしさのようなものを感じました。
    あんなこともこんなこともできる手なんですね

    投稿日:2015/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の身体を、大切にする

    あそぶ手、つくる手、かなでる手、いのる手・・・。

    様々な人の様々な「手」が、モノクロの写真で載っています。

    大切な、自分の「手」。
    一日を過ごすだけでも、沢山沢山動かしているけれど、
    その手で 今どんな事をしているのか、確認することは滅多にありません。

    自分の身体を、大切にする。
    自分の身体を知ることも、その中の一つだなと思いました。

    読んで、はじめて自分の手が愛おしくなりました。

    大切にしよう。

    投稿日:2013/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手のすばらしさ

     いつもはあまり気にしたことがない手の動き。モノクロの写真でみると、ほんとうに表情が豊かだなと思いました。どの写真もあたたかみを感じます。
     職人さんの手、おにぎりをにぎる手、あかちゃんがおっぱいを飲む手、、、あらためてじっくり見ると、しみじみししました。

     手を動かすことは、脳のはたらきにもとてもいいことだとか。気持ちを伝える、手のすばらしさを感じました。

    投稿日:2013/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵!です

    中川氏が、長年温めてきたという写真絵本です

    うわっ!全ページ試し読み出来たんですね!?
    でも、やっぱり、本物を手にして
    ページをめくったり
    戻ったりしながら
    何度も見てしまいました

    「手」なんです
    子どもから大人までの
    でも、「手」は、働きものですねって
    改めて思います
    自然に動くから気にも留めないけど

    自分のためだけでなく
    人と繋がったり
    コミュニケーションに使ったり
    物を作ったり・・・

    数限りないことを
    うまくまとめられています

    最後もうまい!!

    うちの、息子さんは「別にー」と
    今の段階では、気付かないのかも(^^ゞ

    生活の場面を切り取る
    その写真もとっても素敵なものを
    選んでいるんだろうなぁ〜
    と、感心しきりです

    投稿日:2013/08/15

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット