新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

エリカ 奇跡のいのち」 みんなの声

エリカ 奇跡のいのち 作:ルース・バンダー・ジー
絵:ロベルト・インノチェンティ
訳:柳田邦男
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2004年
ISBN:9784062124850
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,622
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 理不尽な弾圧と深い親の愛情

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    6年生の娘の教室で『オットー 戦火をくぐったテディベア』を読んだ次の日、娘がこの本を絵本の紹介本で見つけ、図書館で予約してきました。
    どちらもナチス・ドイツの出てくる話です。
    この絵本は、全体的にモノ・トーンで描かれているのですが、ユダヤ人の星のバッジの黄色と、赤ん坊のエリカがくるまれた毛布の桃色だけが色付きで描かれています。
    また、人々の顔は描かれず、後ろ姿や、下半身だけが描かれています。
    それが、静かな中に何か重いものをこちらに投げかけてくるような気がします。
    娘は、真剣に読んでいました。
    一読では、「結構あっさりしてる」という感想でしたが、3日間くらい頭から離れないという状態でした。
    確かに、前半、エリカ一家が電車に乗せられて、両親がエリカを窓から投げるまでは、とても細かく描かれているのに、エリカが親切な人に拾われてからのことは、あっさりと描かれています。
    ユダヤ人であるというだけで、強制的に死に向かう列車に乗せられてしまうこと。死に向かう中で、1パーセントでも生への希望があるならば、我が子だけは、その可能性にかけようとする凄まじい親の愛情。
    この絵本が訴えたかったのは、きっとそこなのでしょう。
    割と静かに語りながら、訴えてくるものの多い絵本です。

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5年生はすごく真剣に聞いてくれたそう。

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    読み聞かせをしているお母さんから借りました。
    「5年生の読み聞かせで読んだら、みんな真剣に聞いてくれて、いろいろ考えたみたいよ。心に残る本だから、是非読んでみて」と進められました。

    第2次世界大戦の前から戦中にかけて、独裁者ヒトラーの率いるナチス・ドイツがドイツ民族純血主義をとなえて、ユダヤ人絶滅計画を立て、ユダヤ人を強制収容所に送りこんで、毒ガスなどで大量虐殺した事件の中でおこった話です。
    強制収容所に行く電車の中から、スピードがおちた瞬間、両親があかちゃんである我が子を、電車の窓から、なげたのです。
    「お母様は、じぶんは「死」にむかいながら、わたしを「生」にむかってなげたのです」
    エリカの言葉です。
    「エリカ」という名前は、ひろいあげ、育ててくれた人がつけてくれた名前です。
    無事にエリカは育ってくれた。そのエリカが、風化してはいけないと思い、語り続けているお話です。

    私も考えさせられました。学生の頃、ユダヤ人の大量虐殺の話を勉強したなぁ。忘れかけていた歴史を思い出しました。
    今、母親になって、エリカの両親の気持ちが良くわかる。少しの可能性でも、子供を生かしたい。そんな気持ち、よくわかります。この話は、2年生ではまだまだ理解しがたいですが、もう少し大きくなったら絶対に伝えてあげたいです。

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • テーマは重いし、字は多いし・・・
    低学年の子どもにはあかちゃんを助けるために列車の窓からなげるなんて理解できないだろうけど、
    高学年のこどもになら、事実こんなことがあって、命が守られたということを母親の思いを受け止めることが出きると思う。
    そして、戦争はこんなことさえ起こるのだということを是非伝えていかなくてはいけないと思う。

    投稿日:2006/02/26

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット