話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ティニー ふうせんいぬのものがたり」 みんなの声

ティニー ふうせんいぬのものがたり 作:かわむら げんき
絵:さの けんじろう
出版社:マガジンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2013年11月01日
ISBN:9784838726240
評価スコア 3.6
評価ランキング 48,643
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • はじめて出会う仲間

    「あたりまえだろ、ぼくらは ともだち なんだから」

    ラビッシュの言葉に、胸がキュンとしました。

    風船をつけて、どこまでも飛んでゆくティニー。

    はじめて出会う仲間、はじめての世界・・・。
    色とりどりの風船がとてもキレイで、
    なんだか夢を見ているようです。

    これは絵本ですが、
    まるで何話も続くアニメーションを見ていたような・・・
    そんな不思議な満足感がありました。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    3
  • よくわからなかったです

    まずケンとは誰?と思いました。
    最後はケンと会いたくなって…ということが重要なのに、その”ケン”と”ふうせんいぬ”の関係がよくわからなくて。

    あとは空にあがっての冒険ですが、絵はカラフルできれいなのですが、ストーリーとの調和がなくて、さみしいです。

    子どもには、もっと満足できて温かみのある絵本をと思うので、これは大人向けかしら…と考えました。

    投稿日:2017/10/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 帰るところ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    ティニーが家をでます。
    気持ちが通じないこと、かみ合わないことって
    誰にでも経験があるはず。
    そんなことだけなのにティニーは家をでます。
    そして風船でふわふわと冒険に出かけます。
    いろんな仲間に会って
    風船の世界を楽しみます。
    でもやっぱり帰るところがあるのです。
    かみ合わなくって悶々としたけれど
    やっぱり帰るところがあるのです。
    待ってくれているところがあるのです。
    そこがいいなぁと読みました。

    投稿日:2014/07/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • たいせつなこと

    少しづつのすれ違いから家を飛び出したティニー。だけど風船に乗ってゆらゆらして出会う友達によって気がつくんだよね。本当に会いたい人、本当に自分がいたい場所。きっとみんなみんな同じ思いをしたことがあるはずだよね。当たり前のことを可愛いイラストと物語によって思い出させてくれる1冊です。

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 画面の使い方が独特

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    風船犬ティニーの冒険物語です。
    風船をもらってふわふわ飛んでるうちに、風船動物たちと出会います。

    試し読みで読ませていただきましたが、絵がとてもカラフルでポップです。
    そして、ページをめくるたびに画面の印象がはっきり変わって面白いなーと思いました。
    アニメを制作する方の考え方なのかな?画面割が独特だと思いました。

    小さなお子さんはきっとファンタジーっぽく楽しめるのではないかと思います。

    投稿日:2013/12/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふうせんいぬの冒険

    風船を巻きつけてふうせんいぬになったティニーの冒険のお話でした。カラフルなふうせんを見て小さい子向けだと思って読んだので文章が長く感じましたが、大人の絵本としてもいいのかな?と思いました。絵本が伝えたい内容はとてもよいものです。

    投稿日:2021/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩豊かな絵本

    この絵本の物語は一つの場所にとどまらず、少しずつ動いていきます。
    その少しずつ動く場面を、短い文章やセリフで表現し、それらを豊かな色彩が具体的に補佐します。
    絵は、手書きではなくパソコンではないかと思うのですが、いずれにしても、新しい絵本の形を感じました。
    明るい空の色にも真っ暗な雲の色にも負けない、色鮮やかな風船が印象的です。
    この絵本を読んだあと、眠りの中で見る夢はどんなだろうと、色々と想像したくなる絵本でした。

    投稿日:2019/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がきれい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    色が鮮やかで、とってもきれい。
    カラフルな風船がたくさん浮いているところなんて、わぁ〜ってなりました。
    話は、ちょっと不思議なバルン王国の話。ペンギン、ぶた、ライオン、みんなぷかぷか浮いているふうせん動物たち。
    その不思議な設定の中で繰り広げられる会話がたんたんとしていて、なんだかおもしろかったです。

    投稿日:2017/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルな本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    Eテレで見ているアニメの本だということで娘が借りてきました。アニメと同じ内容だそうです。
    絵はカラフルで、文章は短くリズミカルです。絵本というと微妙かもしれませんが、アニメ本だと思えば、ポップでかわいらしいと思います。動物の表情はずっと同じですが・・・。ストーリーはけっこうおもしろいと思います。このアニメが好きな方は読んでみるといいかもしれません。

    投稿日:2017/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本でしか語られないエピソードも

    テレビアニメ第1シーズンの元になった絵本
    こいぬのティニーが風船と一緒に風に飛ばされ
    雲の上のバルン王国について、それから、家に帰ってくるまでのお話

    絵本のサイズは大判です。かなり大きい。
    そのページいっぱいにあふれる鮮やかな色がこの絵本の特徴です。

    アニメではこの絵本の中身をさらに膨らませて
    たくさんのエピソードを見せていてそれもまた面白いのですが
    絵本でしか語られないエピソードもあります。
    忘れん坊のラビィは帰るところがわからない、とか・・・

    溢れる色彩は本というより美術を見ているようです。

    大人が読むと少し切なくなる、いい絵本でした。

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(19人)

絵本の評価(3.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット