ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

こぶたのブルトン はるは おはなみ」 みんなの声

こぶたのブルトン はるは おはなみ 作:中川 ひろたか
絵:市居 みか
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年03月
ISBN:9784752003298
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,570
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

44件見つかりました

  • たかさきさん、いいキャラしてる!

    たかさきさんのすっとんきょうなキャラが笑えますね☆
    たまごやきと見せかけてたくわん、
    からあげと見せかけてかりんとう、
    なんてとても思いつきませんでした!
    子供はこのさるたちがパリパリカリコリ食べるシーンが
    お気に入りです。

    投稿日:2010/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 桜も楽しさ満開♪

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    こぶたのブルトンシリーズの一冊です。
    まず登場人物?がとてもユニークで面白いです。こぶたのブルトンといたちのアンドレが『だるまのタカサキさん』に誘われてお花見に出かけます。3人の会話も面白いし、お花見をするたかさき山へ行くまでの途中で出会う出店のひととのやり取りもとても面白いです。お店の人もユニークで笑えます。
    たかさきやまに到着しますが、混雑していて座る場所がありません。そこで外れの桜の無い所に座る3人ですが、そこへおはなみ出張サービスのネコがやってきます。その出張サービスも面白くて子供と声を出して笑ってしまいました。私の一番のお気に入りの所です。
    出張サービスに夢中になっている時に、タカサキさんが持ってきたお弁当をサルに取られてしまいます。そのお弁当を食べたサルが・・・。素敵な終わりです。
    絵が綺麗で面白くて可愛くて、絶対におはなみに行きたくなります^^
    沢山の動物が出てくるところにも子供がとても喜んでいました。元気の出る絵本でした。

    投稿日:2009/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • それ、お花見弁当!?

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    ブルトンのシリーズは2冊読んで、私も娘もすっかりはまっています。

    タカサキさんがお弁当の準備をした、というのだから、普通のお弁当のはずが
    ありません。
    玉子焼きにもビールにも、からあげにさえ目もくれずに進むタカサキさんの
    用意したお弁当のことがすっかり気になる、私。

    開けてビックリ、用意したお弁当、きつすぎる〜!!!
    ホントにタカサキさん、こんなお花見弁当でいいの〜〜!?

    今回も大笑いで、大満足。
    次のブルトンも読まないとね、と娘と話して眠りました。

    投稿日:2008/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の季節にぴったり

    こぶたのブルトンがタカサキさんとアンドレと
    一緒にお花見に♪♪

    お花見のワクワクするような楽しみが盛り沢山!!
    しかもタカサキさんのギャグセンス満点の
    お弁当がかなり笑えます。

    桜が咲く季節の今。ぴったりな絵本です。

    このシリーズの他の絵本も是非
    読んであげたいなぁと思います。

    投稿日:2008/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくなる絵本♪

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    中川ひろたかさんなら!
    私の中で彼の名前は絵本を選ぶときに、安心のキーワード。
    きっと面白い、センスある、絵本ナハズ。

    表紙の水色がきれいでPOPなえ、それに負けないキャラクター達 だるまの高崎さんなんて・・・可笑しすぎます。

    子供達もすぐに絵本の世界に夢中になりました。

    的屋さんの売り言葉に、もってるからいらない、うるほどあるから!
    と答える高崎さん どんだけおいしそうなお弁当を持ってきているのかの期待が膨らむだけ膨らんで・・・!
    とってもうきうきできる絵本です。

    投稿日:2008/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子はまる

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    息子が大好きなこぶたのブルトンシリーズ。今回は、季節はずれの春編を読みました。
    お花見にでかけると、いろんなお店が登場、高崎さんのおとぼけに親子で笑えました。
    うちではやっているのは、この本を用いたその名も「ブルトンクイズ」。本の内容をクイズにして息子に答えさせます。息子は絵をしっかり見ているので、かなりマニアックな出題にもばっちり答えますよ。

    投稿日:2007/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 後を引く絵本

    初めて読んだ「こぶたのブルトンシリーズ」です。なぜアンドレがひんやりタカサキさんに答えるのか今一つわかりませんでした。確かに変な人(だるま)ではありますね。

    1作目の「ふゆはプール」を読んで三人の関係が理解できたので、初めて読む方は1作目から読むことをオススメします。

    息子はお弁当のことが一番気になったようでした。「たくあんとかりんとうじゃお腹がすくよね」と。

    この話もあれよあれよとあっという間にいろいろなおかしいことに遭遇して終わります。お花見に来たのに桜のないところでお弁当を食べようとシートを広げるタカサキさんが、一番おかしい。アンドレの突っ込みをいれたくなる気持ちがわかりました。

    こぶたのブルトンという題名からほのぼのした話を想像していたのですが、ものすごくインパクトがある話で驚きました。
    読んだ後、後を引くとはこの絵本のことで、次は「なつはプール」を読みたいと思います。

    投稿日:2007/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • しまぶくろさん?!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子13歳、女の子11歳、女の子6歳

    おお!シリーズ4作目とは知らずに、お花見が終わったばかりだったので、借りてみました。
    桜満開のきれいな絵と、個性的なキャラたちの、アンバランス加減がおみごと!

    どなたかが書かれていたように、タカサキさんと、大好きな『わにのスワニー』のしまぶくろさんのキャラが重なる、重なる〜(爆)。
    ダジャレ大好きな中川さん、本領発揮ですね♪

    私は、こういう面白おかしいの大好きなのですが・・・娘たちの反応は今一つ。(なので、☆☆☆☆どまりにしておきますね。)

    でも、たまごやきがお弁当のおかずの中で一番好きな次女は、『たまごやきや』のお店に、よだれたらたら。「いいなあ、こんなの、高田公園にもあればいいのに〜!」

    タカサキさんの、お弁当の中身にびっくりです!
    たまごやきとからあげなら食べたいけれど・・・(苦笑)。

    個性的なキャラが登場する、夏、秋、冬バージョンもぜひ読んでみたいです。
    ちなみに、アンドレという学生時代の友人(現在は大学の先生で、2児の父親)がいるので、彼にもおすすめしよう♪(笑)

    投稿日:2007/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春に読みたい絵本

     シリーズ化されているようですが、ブルトンにはじめて出合ったのが、コレでした。
     もうすぐ4歳になる娘には、ちょっとお話が長かったようです。後半は飽きてきてましたから。
     私自身は、冷めているアンドレのつっこみぐあいや、わが道を行くタカサキさんなど、思いもかけないキャラクターが満載で、とっても面白いと思いました。
     続編を希望する気持ち、わかります。
     そうそう、お花見に行くお話なのですが、タカサキさんのもってくるお弁当の中身がまたすごい!
     それは、読んでのお楽しみ。
     他のブルトンも読んでみたくなりました〜。

    投稿日:2007/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラがいいね!!

    楽しい〜♪面白〜い♪
    どのキャラクターも濃いよね〜(笑)
    ブルトンシリーズはサイコーだわ!
    絵とお話の勢いに押されて、家族で大笑いしました。
    (私はアンドレが好きです〜☆)

    タカサキさんのお弁当を見て、そんなんいややわ〜!と長男。
    でも、泡ブクブクのおさるさんを心配しつつ、
    お風呂でやってみようっか♪と石鹸ビールには興味津々。
    あかんって!!(苦笑)
    高崎山って、じいじの生まれたとこやんな〜♪と
    長男は地名からも親近感を感じた様子です^^;
    勢いがあって、元気がよくて、楽しい気分になる絵本です。
    今の時期にぴったりですね〜♪

    投稿日:2007/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

44件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット