新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

改訂版 絵巻えほん 11ぴきのねこマラソン大会」 みんなの声

改訂版 絵巻えほん 11ぴきのねこマラソン大会 作:馬場 のぼる
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1992年
ISBN:9784772101103
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,563
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

  • 見応えある絵本!

    幼稚園年中さん5歳の娘と図書館で見ましたが,とても見応えのある絵本でした。
    「11ぴきのねこシリーズ」が好きなお子さんなら隅々まで見て楽しめる絵本だと思います。何度も何度も開いて見たくなってしまうでしょうね(笑)。

    投稿日:2015/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!!

    3歳9ヶ月の、11ぴきシリーズが好きな息子に
    図書館で借りました。
    絵巻物のようにずっとのばして読めるようになっています。
    さまざまな絵を追っていくと、とても楽しいです。
    ブタさんがいたり、いろいろな絵があります。
    迷路のような遊び方もできます。
    トラネコ隊長、他の猫と色が違う?

    息子は何度も絵を見ていました。
    とても気に入ったようです。。

    投稿日:2015/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコ!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    たくさんのネコたち!
    本当にいろいろなネコがいて見ていて楽しいです。
    開くたびに発見がありそうですね。
    11ぴきのネコシリーズを読んでいる娘。
    細部が細かい絵本が好きなので喜んでくれるかなーと読むのが楽しみです。
    シリーズに出てきたキャラたちの顔も見えるのでおっ!と嬉しくなりますね。

    投稿日:2014/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこ、ねこ、ねこ、ねこ、ねこ!!!(^o^)

    親子そろって11ぴこのねこが大好きです!!

    タイトルどおり、11ぴこのねこたちのマラソン大会を
    絵だけ、文字なしで描かれたパノラマ絵本です。
    パァ〜〜〜!っと部屋に広げると、「わ〜〜〜!!!」と、娘たちの歓声(^^)!
    すぐに見入って、夢中になっていました♪

    それにしても、ねこ、ねこ、ねこ、ねこ、ねこ!(笑)(^^)♪
    一体何匹いるんでしょうね〜?
    本っ当にたくさんのいろんなねこがいて飽きません。
    よく見たらねこだけじゃなく、いろんな動物もいます!
    コロッケやさんやアホウドリ、ブタさんにウヒアハも!

    11ぴきのねこファンなら必見、そうでない方でも十二分に楽しめると思います!

    私はいろんな所にいるおもしろいねこたちを娘たちに教えたくてウズウズしているのですが、
    最後の“作者のことば”のところに、

    「大人の人たちへお願いがあります。
     これはなにをしているの?と質問を受けた場合には教えてあげてください。
    そして、なにも質問されていない時には教えないで、ただ見守っていてください。
     子どもたちは、本当は自分で発見したいのですから。では、どうぞよろしく。」

    とあったので、ただただ口出しせずに、子どもたちだけで好きなように見てもらいました。

    娘たち、いろんなねこを見つけては、嬉しそうに教えてくれました。

    あぁ、なんて素敵な本なんでしょう!
    見れば見るほど楽しい本です。
    お家にあったらいいな〜と、心から思います。
    大人にも子供にもおすすめです!(^▽^)/

    投稿日:2012/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンなら絶対楽しめる

    11ぴきのねこファンなら絶対楽しめる、楽しい楽しい絵巻絵本。子供たちはアコーディオンのように折り畳んだページを全部のばして床に広げ、放っておけばずうっと、この字のない絵本を眺めています。
    マラソンするのもねこ。観客もねこ。街の人もねこ。空を気球で飛ぶのもねこ。一面にねこたちの様々な物語が細かく描かれていて、ずっと見ていても飽きません。シリーズで登場する「あのひと」も登場して、「ミッケ」のような楽しみ方もできます。大人も子どもも夢中になってしまうこの絵巻。我が家の子どもたちは、迷路が面白かったと言っています。

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚きました。

    このシリーズは知ってます。

    読んだことはないけどよく図書館で見かけます。

    試しに借りてみてビックリ!!

    ペラペラめくる絵本ではなく

    タイトル通り、まさに絵巻絵本。

    『わぁぁぁ!!』と息子は驚きながらも

    細かく描かれた絵を見ながら

    真剣に眺めてました。

    こういうしかけは大好きみたいです。

    投稿日:2012/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長い長い絵巻

    • さけんさん
    • 20代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    図書館で四歳の娘が見つけ借りてきました。
    絵本だと思ったらすごい長い絵巻でした。
    文字はなくねこの町が広がるねこワールドでした。
    11ひきのねこシリーズを幼稚園で読んでいるようで、
    子供はとても楽しそうにみていました。
    したの息子がさわると破いてしまいそうでハラハラしました。

    投稿日:2011/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんかドキドキ

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、男の子4歳

    11ぴきのねこが大好きな我が家の息子たち。

    読んでみたいな〜と思ったら図書館の書庫にありました!

    絵巻えほんというだけあって、最初から最後までが
    びろ〜んと長い一枚の絵巻になっています。

    絵巻だから、文字もお話も一切なし。

    でも、スタート!◎◎を抜け〜△△を通って〜と
    見ているほうはマラソン大会の実況のようになって
    なんだかドキドキしました。

    子供たちも、あ!あそこにいる!とか次のところで
    こんなことしてる!と楽しめたようです。

    画面いっぱいでいろんなことがおこってておもしろかったです。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1冊で何度もオイシイ 11ぴきのねこスペシャル

    • ランタナさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    まず、絵巻というスタイルにわくわく。
    折りたたまれたページを部屋でびろびろ〜っと広げると
    マラソン大会のスタートからゴールまでの道のりがもう圧巻です。
    それだけでも子どものテンションが上がりました。

    文章はありませんが、見れば見るほど沢山の物語が詰まっています。
    マラソン大会の物語はもちろん、
    11匹のねこシリーズに登場するキャラクターがあちこちに登場。
    サブストーリーもクスッと笑ってしまうものばかり。
    親が説明しなくたって、
    宝探し感覚の子どもが「あ、ウヒアハだよ!」と見つけてきますよ。
    ウォーリーを探せやポケモンを探せ!を好きなお子さんもはまるのではないかしら?

    11ぴきのねこの絵本が初めての方でも十分楽しめると思いますが
    シリーズを読まれると、さらに2倍3倍と楽しめるオイシイ絵本です!

    投稿日:2011/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飽きません!

    図書館で見つけた絵巻の文字。どんな本だろうって開いたら…あまりの長さにびっくり仰天!息子も寄ってきて、こちらも仰天!幸いにも借りることが出来たので、早速借りて家で広げました。居間でもちろん全部広げて読んで…そしたら指でマラソンコースをなぞったり、変なネコがいないか探したり…息子は黙々と30分間以上見ていました。ウチのコにこんなに集中力があったとは…びっくりしました。っていうよりも、集中力を引き出してくれた、この絵本に感謝です!
    ちなみに主人もじっくり見てました。男ってこういうのに弱いんですね(笑い)

    投稿日:2010/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット