季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

いないいないばあ」 みんなの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,029
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

692件見つかりました

  • 子どもの成長を見守ってくれる本です。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    娘に初めて買ってあげた本です。ただ聞くだけの娘が、声を出して笑うようになり、「ばあ」と一緒に声を出すようになり。一緒に成長してきた本です。
    妹が生まれ、8ヶ月になると、自分で動き回り、おもちゃで遊ぶようになり、お姉ちゃんのおもちゃにも手を出すようになりました。すると、邪魔をされたお姉ちゃんは、おもしろくないようで、癇癪をおこしたり、妹をぶったり、乗っかったり。。私もパパも困ってしまいました。
    お姉ちゃんが嫉妬しないように、妹に本を読むのもお姉ちゃんが保育園に行っている間にしていました。
    するとある時、とっても優しい「いない いない ばあ」という声が聞こえてくるのです。部屋をのぞいてみると、お姉ちゃんが本を広げて妹に語りかけているのです。すっかり覚えてしまったお話を、まるで読み聞かせてあげるように。
    すっかり優しいお姉ちゃんになっている姿に、ビックリ&安心しました。
    まだまだ、意地悪したり、優しいお姉ちゃんになったりですが、いつか2人並んで、声を出してこの本を読んでくれる時がくることを楽しみに、成長を見守りたいと思います。

    投稿日:2019/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • はりきってやってみよう

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    いないいないばあする動物たちのばあの顔が大好きです。目をぱっちり見開いてかわいいし、赤ちゃんが喜ぶのもうなずけます。私もこれくらいはりきっていないいないばあしなきゃなあ。今7か月で、気づいているかどうかは分かりませんが、のんちゃんのぶぶんは、娘の名前にして読んでいます。親子で読んで遊んで楽しくなれる、みんなが笑顔になれる絵本ですね。長い間読まれているのも納得です。

    投稿日:2019/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい絵本

    幼い頃、母に読んでもらった絵本です。いないいないばあの種類の絵本はたくさんあるけれど、なんだか落ち着く優しい絵です。30年近くたって、息子にも読んでいます。ゆったりした気持ちで読み聞かせしたいときにぴったりの絵本です。

    投稿日:2019/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番ロングセラー

    出産祝いにもらいました。
    もうすぐ2歳になる娘はあまり読みませんでしたが、絵がとってもかわいくて、懐かしくて、親が癒されます。
    いないいないばぁとしては、きむらゆういちさんのボードブックのほうが大活躍でした。かじっても大丈夫、しかけ絵本と。。。
    こちらはスタンダードですが、なかなかこどもには響かす、すぐに飽きてしまい、50冊ある絵本のうち、ほとんどいまだに読んでません。なので、星3つにしておきました。

    投稿日:2019/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールな絵!

    絵はシュールで表紙の熊からしてちょっと怖い感じ。内容はシンプルです。子供の反応はまあまあで、普段からいないいないばあ!は好きなのでこちらの絵本もじっと見てました。他の方のレビューのように、笑ったりはあまりしませんでした。

    投稿日:2019/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず!

    子供が産まれた記念に市町村から絵本が一冊プレゼンドされることに。ラインナップの中にこの一冊が!
    懐かしさのあまり即決してしまった絵本です。
    多くの方がこの表紙に見覚えがあるのでは?!
    中身は言わずとも。長〜く愛されるそんな一冊です。

    投稿日:2018/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見開いたおめめが、怖いけど(笑)

    3歳の娘が未だに好きな本。
    というか、年齢が低いころは表紙のくまちゃんのお目目が見開いているのが怖いとあまり好きではなかった様子。
    …確かに、「誰が見てもかわいらしい」という感じではないので、イラストの好みはわかれるところだと思います。
    色使いも柔らかい、というより暗めの色彩で落ち着いていますし。

    けれど、世の中に「いないいないばあ」をモチーフにした絵本は山ほどあれど、我が家にとっての「いないいないばあ」はこの一冊。

    私たち親子の好きなフレーズは「にゃあにゃが ほらほら いないいない
    ばあ」です。ここが一番語感が良いように感じるのです。

    投稿日:2018/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番絵本

    赤ちゃんはみんないないいないばぁが好き、を教えてくれる絵本です。
    可愛らしいイラストを見せながらいないいないと声をかけるとばぁを期待してキラキラした目で見つめてくれます。
    初めての赤ちゃんがうまれた友人にはこの本を贈るようにしています。
    自信をもってオススメできる絵本です。

    投稿日:2018/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ロングセラーには意味がある

    子供へのファーストブックはとても悩みました。
    絵本については、ど素人。なにをどう読み聞かせてよいか・・・
    とりあえず、ロングセラーということで購入してみましたが・・・大正解!
    売れているには理由がある!と思わせる1冊です。

    同時に数冊購入し、いざ!読み聞かせ勝負をしてみたところ・・・
    笑う笑う、めっちゃ笑う。なにがどう面白いのか大人はわかりませんが、子供は笑う。
    親が子供の笑顔で癒される、すごい絵本です。

    ちなみに、同系統の絵本では、ここまでの笑顔は見せてくれませんでした。
    この絵本の文章と絵が、赤ちゃんにはとてもつぼなのでしょうね。

    でも、この本でも、同じページで笑う所と反応がいまいちな所があり、不思議に思っていました。
    何度か読んでいるうちにふと、絵の大きさの違いでインパクトが違うからかなと感じました。赤ちゃん、よく見ています!

    投稿日:2018/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブックファーストで

    ブックファーストでいただいた本です委。
    わかりやすくテンポがいい ”いない いない ばあ”
    イラストもおもしろいのか、ページをめくるのを、子どもが覗き込んで待っているさまがかわいいです。
    この絵本の歌があるというので、動画を探して子どもに歌ったら好評でした。

    投稿日:2017/09/06

    参考になりました
    感謝
    0

692件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット