季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

いないいないばあ」 みんなの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,028
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

692件見つかりました

  • ねぇ笑って〜

    いないいないばぁをしてもニヤってするだけの娘。
    この絵本なら笑ってくれるかも?!と期待してたのですが、残念。。。
    キャッキャッと声を出して笑ってくれませんでした。

    でも、パパも子供のころ大好きだった本と聞き、何度も読みました。
    するとだんだん手足をバタバタしてはしゃぐようになりました♪

    素朴な絵で、昔ながらな感じです。

    投稿日:2010/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい繰り返し

    0歳2歳の孫に読み聞かせました。
    幼い子は本当に繰りかえしが好きで ニコニコと聞いていますし
    時折口真似もします。ページをめくるときの期待した顔がステキです。心穏やかな優しい 心に響く言葉を覚えていって欲しいと思っています。

    投稿日:2010/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいです

    いないいないばぁの絵本は他のも見たことがありますが、
    やっぱり有名なだけあってなんとも絵が魅力的です。

    ちょっと読んであげるのがおそかったかなぁと
    思いましたが、楽しそうに見ています。
    同じシリーズのいいおかおも持っていますが、
    同じくらい好きです。

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょに遊ぶ

    手のひらで隠した顔をばぁっとみせる、遊びのほうの「いないいないばぁ」はまだ反応しないけれど、本を見聞かせると喜んでいます。
    何を喜んでいるのかなんて本当のところはわからないけれど、子供の喜ぶ顔を見れるのは嬉しいことだし、「いないいないばぁ」にもそのうち反応するようになるんだろうなぁ、と将来の成長が楽しみにもなります。

    投稿日:2010/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙のくまは好き

    こちらの本は生後2〜3ヶ月終わりまでは楽しそうにしていましたが、
    3ヶ月を過ぎたあたりから、じーっと見るものの、最後の方には飽きてくる様子。

    好みの問題なのか、同じ言葉や物事が繰り返すタイプの絵本はあまり面白く感じないようです・・・。
    評価の高い「がたんごとん」、「じゃあじゃあびりびり」、「くっついた」などもあまり好きではないようで、「のせてのせて」、「おさじさん」、「おふろでちゃぷちゃぷ」などの方が楽しいみたいです。

    もう少し大きくなってくるとまた楽しく読んでくれたらいいのにな〜と思っています。

    投稿日:2010/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめてのお気に入り絵本

    息子がはじめてお気に入りになった絵本です。
    3ヶ月くらいから読み聞かせ、当時は特に表情の変化もなかったのですが、じーっと最初から最後まで見て聞いていました。他にも本は読み聞かせていたのですが、6ヶ月くらいになった頃から好んでこの本に反応するようになりました。
    「ばあ」と動物たちが顔を見せるところで笑ったり、最後ののんちゃんのページを好んで何度も見たり…。
    そんなに色彩の鮮やかな絵本でもないのに、これが一番に息子のお気に入りになったことに驚きました。さすが名作。
    1歳になった今でも時々読んで欲しがります。
    いないいないばあはたくさん種類があるので迷いますが、次の子にもきっとこれを一番に見せると思います。

    投稿日:2010/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    0歳から読んでます。娘とはこの本でいないいないばあを始めました。今では自分でめくって「ばぁー」といいながらひとりで遊んで居たりします。親子のコミュニケーションになってとても楽しい本です。イラストが素朴なのも良いです。シンプルな本ですが0歳児や1歳児にはお勧めです。

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりロングセラーなだけありますね

    いないいないばあ、やっぱりうちの5ヶ月の娘も笑ってくれました!!
    絵が昔からある感じだし、個人的にはどうかな??と思ってたのですが、やはりロングセラーなだけある、すごい絵本だなぁと思いました。

    投稿日:2010/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだ早かったかな。。。

    5ヶ月の娘に図書館で借りた絵本。
    赤ちゃん絵本としてよく見かけていたので借りてみた。
    いないいないばあ、の絵があまり意味が分かっていないようでした。
    もう少し大きくなってから読んだら、もうちょっと楽しいかな。。。

    投稿日:2010/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 松谷さん

    松谷さんの作品だったのでこの絵本を選びました。私が小さい頃にも読んだ本だったと思い出しとても懐かしい気分になりました。独特の動物の描き方が穏やかで癒されました。繰り返し登場する文章のお陰で娘はいないいないばあを覚える事が出来てとても感謝しています。泣いている時でもこの絵本を読む事で笑顔になるのでとても嬉しいです。

    投稿日:2010/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

692件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット