うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
13件見つかりました
のねずみの子どもティモシーとサラのシリーズのうちの1冊です。題名の「チューリップのにわ」から連想すると、春の話かと思いますが、これは、チューリップの球根を植える秋の話です。 双子のねずみ、ティモシーとサラが主人公のシリーズの1つで、ほのぼのとしてちょっぴりどきどきしてしまいます。そしてなにより、絵がとてもかわいくて、きれいです。 大きさは19×13.5と小振りなんで、出先で子供に読んであげるのにもいいです。 ぬいぐるみが好きな女の子には特によろこばれること、請け合いです。
投稿日:2003/04/21
長女の好きなティモシ−とサラの、今度は小型本のシリ−ズです。 ふたごのこねずみティモシ−とサラは、ふたりでチュ−リップの球根を買いに行きますが、寄り道したり、お店が混んでたり、途中で転んだりして、帰りが遅くなってしまいます。次の日家族みんなで、球根を植え、花壇を作ります。 心配して迎えにきたおとうさんが、ふたりを抱き上げるシ−ンは好きなのですが、子供ふたりだけで遅く帰ったことは、きちんと叱った方がいいんじゃないかな〜と私は思います。 そうそう、いつもヒラヒラのワンピ−スを着てるサラが、ズボンをはいてるのを初めて見ました。サラでも、ズボンはくんだ〜! ラストに春になってきれいに花が咲いた庭が描かれてるんですが、あんなみごとな庭、1日ではとても無理!(ガ−デニング経験者は語る。なんて・・・笑)
投稿日:2003/01/15
この本は3人の我が家の子供たちのお気に入りです。ティモシーとサラ2人だけで庭に植える球根を買いに行きます。途中森の中でいろいろ発見したり。。読んでいて大人もちょっとウキウキしてしまいます。帰り道 買った球根 花の種を転んでかごからばらまいてしまい。。ひろっているうちに暗くなってしまいさみしくなってしまって。。そんな時 お父さんが2人を迎えにきて。。 2人を抱えて家に向かう絵は私は大好きです。次の日 みんなで球根を植えたり花の種をまいたり 家族仲良くすごします。とにかくほんわかあったかい家族愛を感じる一冊です。
投稿日:2002/06/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索