話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

でてこい でてこい」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

でてこい でてこい 作・絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年04月
ISBN:9784834015294
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,474
みんなの声 総数 117
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • シンプル

    絵が、切り絵の様になっており、実際に四角や丸から切り出されて出てきた様でとても面白いと思いました。

    色彩や文がシンプルな分、絵の素敵さが際立ちます。

    カラフルな絵本が多い中、このシンプルでおしゃれな感じの絵本が子どもの目にどの様に映っているのか、楽しみながら読んでいます。

    投稿日:2020/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い♪

    息子はあまり興味を持ってくれなかったのですが、小さい子はこういうの好きだろうなあ、と思います。「でてこいでてこい」の繰り返しのフレーズや、シンプルでわかりやすい色や形。鮮やかな色の中から動物たちが現れるのが面白いです。

    投稿日:2015/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なーんだ!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    林明子さんの絵本が好きなので読みました。
    赤ちゃん向けの絵本ですね。
    いったいなにが出てくるかな?
    なーんだ!と思いながら読みました。
    特にヒントはないような気がするので初読ではなにが出てくるかはまったくわかりませんでした。

    投稿日:2014/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純さがいいです。

    わらべうたと絵本の会という子育てイベントで読んでいました。

    切り絵の単純な内容の絵本ですが、

    子どもたちは次に何が出てくるかワクワクして見入っていました

    0・1・2さいようですが、少し大きくなったら又違う(工作など)目線で見れる本ですね。

    投稿日:2013/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • デザイン画のよう

    はっきりした色あいの四角や丸、葉っぱの形などから、
    色々な動物が飛び出してきます。

    絵が単色なのに余白の取り方やその配置、
    デザイン画のように美しいと感じました。
    こんなにシンプルなのに、飛び出してくる動きも感じられます。
    それぞれの動物も答えではなく文章が特徴的な動きや鳴き声で
    書かれているところも、親子のやり取りが広がるよう良いですね。

    余談ですが、私はアヒルだと思っていたのそのシーンで
    息子は「がちょう!」・・・
    他の本ではアヒルをみて「アヒル」と言うのに・・
    ガチョウとアヒルの違いって何だろう…?
    そんなこともちょっと考えさせられました。

    投稿日:2012/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がステキ!

    動物が大好きな娘、やはり受けました!
    切り絵のような絵がステキ。
    切り抜いたほうも抜かれたほうも、本当にそこから抜け出してきたみたい!
    鳴き声や擬態語のあとに、「うさぎさんでした〜」って動物の名前を言ってあげると喜んでました。
    抜け出す前の色の塊を指差して聞くので、
    色の名前を答えていたら、色も覚えたみたいです。

    投稿日:2011/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど素敵

    1才10ヶ月の子供には赤ちゃんぽいのでダメかなと思いましたが
    林明子さんのファンなので購入してみました。
    そうしたら、とっても素敵です。
    単純な切り抜きのようですが
    色も形も動物の大きさ、表情など
    細かい部分も楽しめます。
    でてこいでてこい、っていう言葉のリズムもいいですよ。
    ぴょーん、とか勝手につけて読むと
    子供も喜びます。

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法の言葉

    子供はこの絵本が大好きで、
    私が魔法使いのおばあさんになったつもりで呪文のように
    『でてこい〜でてこい〜』っていうのが大好きです。
    『だれかかくれてるよ〜』っは子供が言います。

    色の名前も覚えられ、とても良い絵本だと思います♪

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰が出てくるかな

    • りゅうあさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    丸や四角の色紙に「でてこい でてこい」と呼びかけると、
    色紙から色々な動物が登場してきます。
    きれいな色の色紙で、きっと切り絵をイメージして作られていると思うのですが、出てきた動物も、出て行ってしまった方の色紙もとてもキレイなデザインで、ぐっと引き込まれてしまいます。
    1歳の娘も興奮して見ています。
    何の動物が出てくるか全く予想がつかないので、何歳の子どもでも楽しめます。

    投稿日:2010/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • きりえ

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    色んな形の中に、生き物が隠れています。
    が、体の一部が見えるわけでもなく、まったくのノーヒントなので、次のページを開けるまでわかりません。
    色の中から飛び出した生き物が、白抜きと色つきで楽しめます。
    単色の2色使いなので、目に優しくわかりやすいと思いました。

    投稿日:2010/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「でてこい でてこい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / わたしのワンピース / おたすけこびと / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(117人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット