もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
梨木香歩さんと倉光修先生が訳された、『哲学と子ども 子どもとの対話から』という本の中で紹介されていて、興味をもった絵本です。内容はほんとうに哲学的! だけど、子どもの頃ってなにげなく深いことを考えたり、兄弟と話し合ったり、親に質問したりしていたことを思い出しました。そんな質問に、大人はたいていめんどくさがって答えてくれなかった気がする・・・ わが子は1歳で、まだ言葉を話せませんが、話すようになったら一緒に哲学的な会話を楽しみたいと思います。はじめてスタイグの本を読みました。他の絵本も全部読んでみたいです。絵もシンプルだけど味がある、見飽きない絵本です。
投稿日:2011/09/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい / いないいないばあ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索