話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

らったくんのばんごはん」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

らったくんのばんごはん 作:坂根美佳
絵:宮澤ナツ
出版社:福音館書店
税込価格:\398
発行日:2005年02月
評価スコア 3.93
評価ランキング 45,370
みんなの声 総数 14
「らったくんのばんごはん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゆうごはんのにおい

    ゆうがた、らったくんはお母さんのご飯を
    待っている間、動物たちとはなをくんくんさせて
    ばんごはんの当てっこを始めます。

    カレー、スパゲティ、おすし・・・
    それぞれの動物たちが、家について
    お母さんとご飯を前にする時の幸せな表情が印象的です。
    それを窓からのぞく「ぼく」の微妙な表情の
    変化も読み手の気持ちとシンクロさせてくれます。

    自分自身が子どもの頃、家に帰って玄関の戸を
    あけた途端今日のばんごはんが何か分かって
    嬉しくなって安心した気持ちを思い出し、
    思わず読んでいて微笑んでしまいました。

    それにしても衝撃的なのは最初のページの
    お母さんのごろ寝のシーン。
    本の内容からお母さんがうっかりやさんの性格なのかと
    推測もされますが、みているこちらが恥ずかしくなります…。

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 御飯の楽しみ

    もうすぐ2歳になる息子へ読みました。
    子供ってママが作ってくれる御飯が楽しみですよね。
    おかずなんて無くても
    オムスビと味噌汁、これだけでも一緒に机に向かうのが
    楽しくて幸せなんですよね。

    でも、らったくんのママは御飯作らず昼寝。。。
    絵本の中のママ!
    頑張ってくださいって思いました。
    子供にも、ママって頑張ってるね、って思われるママでいてほしい。
    最初に共感できませんでした。

    投稿日:2011/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 晩御飯

    題名にに魅せられてこの絵本を選びました。晩御飯って子供にとってとても楽しみな物なんだなという事が分かりました。栄養のバランスや美味しい物を作ろうとするのはどのお母さんでも同じなのだなと思いました。そして、美味しい匂いをあてっこするのは何と幸せな時間!美味しい匂いを嗅ぐだけで主人公達が極上の笑顔になるのでその度に私も嬉しくなりました。絵がとても個性的でぐっと心をつかむ絵なのでこの方の他の作品も読んでみたいと思いました。

    投稿日:2008/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「らったくんのばんごはん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(3.93)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット