日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
なばた先生が来沖してから、沖縄は空前のこびとブーム!? 今日ランチしたレストランにも置いてありました。 娘は怖がることもなく、あの独特の世界を受け入れたようです。 物凄くインパクトある内容ですが、結末では優しい気持ちになれる かも。
投稿日:2011/04/30
http://www.kobito-dukan.com ↑こびとづかんのwebサイトです。 購入前にも購入後にも見てみるのをお勧めします。 この絵本、2歳の我が娘も大好きです。 いわゆる普通のコビトと違ってキモカワいいのですが、 きっと本物のコビトってこんな感じなのかと思いました。 この本を読んでしまうと、普段からコビトを探してしまいそうになります(笑)
投稿日:2008/12/27
どこかで知って、ずっと読みたがっていた2歳9か月の息子に、やっと図書館でかりました。 絵も内容もちょっとエグく、かなり独特です。。 でもとても魅力的。 キャラグッズがたくさん出ているわけがわかりました。 息子は結構喜んで読んでいました。 このワールドにはまれば、とっても楽しいと思います。 図鑑のように種類や特徴などを表しているのがちょっとおもしろかったです。 最後にこびとたちを逃がしてあげるところが良かったです。
投稿日:2013/12/14
お正月に本屋さんで息子が見つけたのが「こびと観察入門」。たしか、こびとシリーズがおいてあるコーナーだったのですが、申しわけないのですが、私は気持ち悪い変なもの見つけた・・・!!と思い、息子をそのコーナーから引離すも、また戻りの繰り返し・・・その時は買わずに帰ってきました。しかし・・・私が妙に気になり結局絵本であるこちらを買ってあげることに。息子は喜んで、買って一か月ほどで、文はほぼ暗記状態で(牛乳で洗うと、若干、臭いはおちるというところが一番のお気に入りらしい)本はすでにくたびれてます。後に、「みんなのこびと」「こびと観察入門」も購入。フィギアも集め始めました。夜読むのは控えてもらってますが・・・
投稿日:2012/03/10
もうすぐ3歳になる娘がはまりにはまっています。 コビトの姿の奇妙さや名前の感じも気に入っているようですが、各ページにひそかに隠れているコビトを見つけるのが大好きです。体長や生息地なども細かく載っているのですが、体長が15〜20センチと書いてあると、自分の足と比べてみて、「おんなじくらいやな〜」とかいってます。
投稿日:2011/06/09
見慣れない生き物に、『?』の息子。 しかし、絵本を読み進めていくと、違和感なく続きを読んで欲しそうに・・・。 2歳の息子には、まだ知らない事が沢山あるので、こんな本も夢があって良いと思います。 絵にインパクトがあって、怖がらないかな??と思いましたが、大丈夫。 絵本の面白さに、『もう1回!』のコールがあがります。 あちこちにいる、小人と昆虫達。 探しっこするのも、楽しみの1つです。
投稿日:2010/11/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / どうぞのいす / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索