あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
同じ著者の『123かずのえほん』と併せて読んでみました。どちらもとてもくっきりした鮮やかな色彩できれいです。 2歳10ヶ月の息子は、1から10までを言うことができ、3までの数を数えることができる段階なのですが、この絵本の「たくさん」はピンとこなかったようでした。数えるなら数えるほうが良いのかもしれません。 個人的には『123かずのえほん』の方がお勧めです。
投稿日:2011/03/12
カラフルな絵がとても綺麗です。 ページを捲る毎に数も覚えられます。 「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」「よっつ」「いつつ」・・・・・ 「とお」と数えるのが嬉しい孫です。 孫は、「ワン」「ツゥー」「スリー」の方が得意かなあ? 「ひとつ」「すこし」「たくさん」は、理解できたのかわかりませんが 楽しく数は、数えれました。 ページを捲るのがとても嬉しい絵本です。
投稿日:2010/03/07
小さいころにアフリカに暮らしたことのある夫。 「アフリカのものの数え方の概念って、 1、2より多いとあとはたくさんなんだ」と言い張り、 この絵本をとても気に入って買ってきました。 娘はまだ数を数えるという概念が やっと芽生えてきた年頃。 ひとつはわかるけど、 それより多いと「ふたつみっつ」と いいます。 ちょうどこの絵本を読んでやる いい時期なのかなーと思って引っ張り出しました。 おもったとおり、彼女に琴線にふれたようで、 はまっていました。 2歳くらいの子の、 数の感覚にぴったりの絵本だと思います。 絵もカラフルで、とても気にいっています。
投稿日:2009/05/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索