新刊
工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!

工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!(偕成社)

ポテチ、10円玉・・・絵本で工場見学してみませんか?

  • 学べる

だれがいちばんはやいかな」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

だれがいちばんはやいかな 作・絵:マイケル・グレイニエツ
訳:いとう ひろし
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2001年05月
ISBN:9784871101608
評価スコア 4.78
評価ランキング 527
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カメとウサギの競争の現代版!

    2歳9ヶ月の息子に読んでやりました。まだカメとウサギの競争を知らない息子に読んでやりました。ただの競争のお話だと思っていたようです。

    ここに登場するのは、4匹+かたつむり。みんなで早いのが誰かを競ってスタートするのですが、一番遅いと思われたかたつむりが一番最初にゴール!と、ここまではカメとウサギ。

    でも、現代版はここにもうひとスパイス。もう一度競争をしようよ、うちまで帰るという競争を・・・。ばらばらな場所に帰っていくのにどうやって順位をつけようというの?とまじめに考えてしまったところに、どかん!かたつむりは一歩も動かず、その背負っている殻に身を沈め、やはり一位になったとさ。こういう逆転劇はちょっと面白いです。

    息子がこの最後の展開を理解できたかは不明です。おそらくできなかったでしょう。最初の競争でさえ、一番に駆け出した馬はどうなったのか、で止まってしまっています。同時に5つの状態を把握できないと分かりづらいのかな?と思いました。もう少し、状況を把握できるようになると、この絵本の面白さがわかるかも。

    ちょっとイラストがごちゃごちゃした感じがあるのが残念ですね。

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • まてー!

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    どうぶつたちがみんなでかけっこ競走。
    小さなかたつむりさんはどうなるのか?

    最近よーいどんのかけごえで走り出すのが好きな娘。
    みんながこの合図で走り出す場面にやはり興味津々の様子。
    走り出したところで「まてー!」と声をかけていました。

    2度目の競走は、あっという間に決着がついてしまいましたね。
    ユーモアたっぷりで楽しい絵本です。

    投稿日:2008/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だれがいちばんはやいかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット