日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
大好きな五味さんのお話。 いろんな登場人物がいて、おもしろいんですが それほどオチが分かってないような気がしました。 なので絵を楽しんで読むといった感じでした。 話の終わり方がたぶん理解できないんだと思います。 もう少し大きくなったら分かると思います。
投稿日:2012/04/16
独特の世界観たっぷりで、思わず笑ってしまいます。 大きな家、だれが住んでいるのかしら。 うさぎさん、わにさん、にわとりさん・・・次々とドアから出てきます。 みんな出かけたり、戻ってきたり。 荷物が、宅配便や空輸で運ばれてきたり。 家から大量のゴミ(ネズミ含む)が捨てられたり。 煙突から煙があがり、音楽・笑い声・怒鳴り声が聞こえる、にぎやかな家なんです。 ちょっとありえない謎の家。 いったい中はどうなっているんだろう? わが子は「へんなの」が出てきた瞬間、驚き&笑い転げていました。 想像を膨らませながらの読み聞かせに最適な絵本かもしれません。
投稿日:2011/06/14
3階建ての家から、うさぎさん、わにさん、にわとりさん一家、人間の 4人家族、宇宙人、星さんが出入りしてるけど、みんなで住んでるの? 気になる、気になるよ。 中の様子も勿論気になるよ。 ましてや、中から音楽が聞こえたり、笑い声、誰かが怒鳴っていたり したら、ちょっとお邪魔したくなる気持ちが抑えきれなくなってしまう 絵本です。あんまり、お隣さんが気にならない私ですが、五味太郎さん の文では、やっぱり気になってしまいます。 愛嬌のある動物たちが、何処へお出かけしたかも気になってしまいまし たよ。オレンジの地面の上青い家も目立っているし、続編で中まで教え てよ、五味太郎さん!
投稿日:2010/02/13
うさぎやら、ワニやら、へんなのから、 そして、人間までも住んでいる不思議なお家。 色々、出たり入ったりするので 「今度は何かな?」って楽しめます。 語り口調の短い文もいいですね。 そして、「いよいよ!」って思った時に お話が終わってしまって、私的には「え!!!」でした。 続きがとっても気になるのですが、 続きは、自分たちで想像するしかないんですよね。
投稿日:2009/03/12
大きな青いお家の物語。 だれが住んでいるのかな? 想像がふくらみます。 私が1ページ読むたびに娘は「ここでーす」と言って、該当の場所を指差します。 娘にとって、指差ししたくなるような文章みたいです。 次はこの家に何が起こるんだろうと、わくわくさせてくれます。 図書館に返却した後も「家どこ?」と探していました。 あの青い家が頭にやきついているのかな。
投稿日:2008/05/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり / くだもの / おつきさまこんばんは / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索