季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

クリスマスの ふしぎな はこ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

クリスマスの ふしぎな はこ 作:長谷川 摂子
絵:斉藤俊行
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2008年10月
ISBN:9784834023800
評価スコア 4.83
評価ランキング 150
みんなの声 総数 79
「クリスマスの ふしぎな はこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 素敵な木箱の中身

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    ごみ捨て場で、男の子が見つけた素敵な木箱。

    箱の中身はとっても不思議なものが見えます!
    お母さんには内緒で、こっそり見ているところが
    可愛らしい男の子ですが、うちの息子と
    年の頃が同じぐらいなので、重ねて見えて
    微笑ましかったです。

    お父さんがクリスマスに日本酒を飲んでいるところが
    ニッポンらしいクリスマスという感じで笑えました。

    息子は『この箱欲しいな〜☆』と言っていました。

    クリスマスシーズンにおはなし会で読んでみたい作品です。

    投稿日:2010/10/01

    参考になりました
    感謝
    5
  • ファンタジーの感動、おすすめです!

    子どもとの読み聞かせは、いつも幸せな時間だと思っていましたが、この絵本は私たち親子にとって格別でした。
    11月に季節ものとして何気なく図書館で借りて読んでみたところ、息子の食いつきはすごいものでした。これまでイラストやお話でなんとなく思い描いていたサンタクロースがくっきりと彼の前に姿を現した瞬間だったように思います。
    絵本のラストで男の子がサンタさんにプレゼントをもらえたときの、息子の嬉しそうな顔。目をキラキラさせてサンタさんの存在、ふしぎなはこを信じてクリスマスを待っている姿に、夢があるっていいな、子どもって素敵だなと心から思えました。この感動はファンタジーと現実の境界があいまいなこの年齢ならではだと思います、「今、この時」に、ふしぎなはこに出会えたことは私たち親子にとって本当に幸せなことでした。
    親子でクリスマスが待ち遠しくなることが確実なこの絵本!
    この感激を忘れずにとっておきたくて、すぐに購入を決めました。できればファンタジーの世界にどっぷりはまれる3歳〜5歳くらいのお子さんと、寝る前にお布団でゆっくりと読んでみて欲しいです。

    投稿日:2014/12/21

    参考になりました
    感謝
    2
  • 子どもにとって魅力的な箱

    「サンタさんはいつやってくるのか」
    クリスマスの日、子どもが気にせずにはいられないことです。その「サンタさんの様子」をこっそり見ることができたらどんなに楽しいでしょうか。
    まるで「子どもの夢」を叶えてくれるような「不思議な箱」に、我が家の子どもはすっかり魅了されていました。

    投稿日:2022/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 箱を開けてびっくり

    私は何の話か解らない表紙の絵に目を引かれなかったものの、贔屓にする本屋さんのクリスマスの本として薦められ購入した所、3歳半の娘には不思議な箱(ミステリーボックス)の中にサンタさんが居る奇想天外だけれども夢のある内容をとても楽しんでいるのが意外でした。クリスマスを題材にしていて、プレゼントが届くワクワク感は子供にとっては年間を通じても最大のイベントなんだと再認識させてもらいました。内容は各ページが短い文章なので、3歳児への読み聞かせには少し物足りなさを感じます。今後文字を覚えて自分で読むには丁度良い文章量かと思います。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力フル回転!

    • おひままさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、女の子7歳

    サンタさんを待つなんともいえないワクワクとソワソワ。それを「箱」を使って見事に表現しています。
    クリスマス関連の絵本はたくさんありますが、これほどワクワクさせるものは他に知りません!
    とにかく惹き付けられます。
    性別関係なく、息子も娘も、本当にこの本が大好きです。そして私も。大人が忘れかけていた子供心を引っ張り出してくれる1冊でもあります。

    この絵本に出会ってから、我が家の子どもはサンタさんが来る日は早く寝るようになりました!

    投稿日:2020/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • この箱、欲しい!

    クリスマスの絵本だけれど、こういうお話ってなかなか無いような気がする!

    まず、設定がすごく日本らしい風景。そして、洗濯物を干していたり、手作りケーキを作っていたり、クリスマスの夜なのにお父さんは日本酒をのんでいたり(笑)。クリスマスの絵本だけど、日本のちょっと古さも感じるような日常が描かれているところが素敵!

    男の子が見つけた木箱。この箱、欲しい〜!と誰もが思うはず!お母さんに見つからないように、隠したり、こっそりのぞいたり。そういう仕草が3歳の息子とも重なって、温かい気持ちになれました。

    サンタさんって本当にいるのかな?僕のおうちにも来るかな?
    って、小さい子どもたちの疑問や不安への答えがこの箱の中には隠れてる♪

    きっと来るよね、サンタさん♪

    投稿日:2018/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスに興味を持ち出した息子に。

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    ちょっと昔の日本の家庭を思わせる風景がとても
    いいです。お母さんの姿にもなんだか親近感(笑)
    でも、話の内容には古さは感じません。
    主人公の男の子だけが知っているひみつの箱を
    のぞくと中にはサンタさんがいる!ちゃんと
    クリスマスの準備をしてくれているか、じぶんのところ
    にもきてくれるのか何度も何度も確認する男の子が
    かわいらしいです。
    我が家の息子にもクリスマスを身近に感じてもらうため
    購入。「サンタ」という存在に疑いというよりは
    不思議に思っている気持ちが強い息子ですが、
    この話は好きなようで、絵本の真似っこをして、
    自分の大事なおもちゃ箱をのぞいたり、ティッシュの
    空き箱をのぞいたりしています。まだ、サンタさんが
    見えたことはないそうですが、大人には見えない
    世界が見えているらしいです。
    ゆめがひろがる話で、あたたかい気持ちになれる
    大好きな一冊です。

    投稿日:2016/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本らしいクリスマス!お話の中に出てくるおうちは、畳の香りがしてきそうな日本のおうち。男の子が箱の中をのぞきながら、サンタさんがプレゼントを持ってくるクリスマスを楽しみに待っています。サンタさんの居場所をついつい、確認したくなる気持ちがわかります^^

    投稿日:2016/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス絵本

    昔ながらの日本の家で迎えるクリスマス。
    日本らしさが沢山あって素敵です。
    ちょくちょく、心配になり箱を覗く男の子が可愛らしいです。
    いつ自分の街に来てくれるのか、ワクワクしますね。我が子も、あの箱見たいと言っていました。

    投稿日:2014/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな箱あったらいいな

    3歳5歳の娘たちに読みました。

    タイトルの通りの「クリスマスのふしぎなはこ」。開くとサンタさんが何してるかがわかるという。娘たちは「こんなはこあったらいいねー」と言ってみていました。3歳でも十分に楽しめる絵本です。これからの季節におすすめです。

    投稿日:2013/11/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「クリスマスの ふしぎな はこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / うちのパパってかっこいい / もこ もこもこ / いないいないばあ / まじょのルマニオさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット