日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
3歳1ヶ月の息子が、自ら図書館で借りました。 自分では乗り物以外の本はなかなか選ばないのに。 まんまるの、たくさん顔が出てきて、絵がかわいらしく良かったです。 赤ちゃんでも喜ぶと思います。 息子にはちょっと幼い本だとは思うのですが、とても気に入ったようです。 もっと前に読めばよかったな。
投稿日:2014/04/13
「まんまる」という表現が心地良く響きます。優しく語りかけたくなります。相手が孫だから余計にそう思いました。まだまだあかちゃん絵本がとってもお似合いで喜ぶ孫です。いつまでもあかちゃんでいてもいいよって勝手に思ってしまいます。「こーろ ころ」は、やっぱり孫も同じように読んでいるつもりでいます。聞くだけでなく声に出して読んでいるまでに成長しました。絵も可愛いし綺麗な色彩です。「おはよう!」「こんにちは!」「いただきまーす」「おやすみなさい」挨拶の絵本でもありました。
投稿日:2010/10/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索