日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
立ち歩きできるワニのコーネリアス。旅に出ては逆立ちやしっぽぶらさがりを覚えてくるコーネリアスに、興味のないふりをする他のワニたち、、、でも、実はこっそり練習していました。 好奇心を持つ大切さを教えてくれるような本です。楽しそうだと思ったら、素直に教えてもらって、できるようになったらとっても素敵なんじゃないかな、と思います。子供も喜んで読んでいました。
投稿日:2011/12/11
みんなと違うということをポジティブに考えているコーネリアス。 自分の出来ないことをする、さるに出会った時には、素直に教えてもらおうとするところもいいですね。 そのおかげで、世界がまた広がっていきます。 自分ができないことで、嫉妬したり、ネガティヴに考えるのではなく、コーネリアスのように出来たら、きっと世界が広がって楽しくなるんじゃないかな。。私もそうしたいなと思いました。 そして、仲間にも素直に教えてあげてるのではないかな。 1人より仲間と見た世界はきっともっと楽しいでしょうね。
投稿日:2020/02/01
娘にとっては「スイミー」「フレデリック」に続く、3冊目のレオ・レオニの世界。これも、「仲間」「個性」がキーワードになっているのかなと思いました。 大人にとって意味があるが子どもにとってどうでもいいことがあるように、大人にとって意味不明なことを子どもはすんなり受け入れる。わにが二本足で立って歩くことも、しっぽで木にぶら下がることも、ひとつの面白い成長と見るか、もっと深い何かが込められていると勘ぐるか。おそらく、大人があれこれ批評するよりも、子どもは単純にレオレオニの世界を理解し、自然に行動に移していくんだと思います。だからこそ、いつまでも心に残るのだと・・・
投稿日:2012/02/25
3歳の息子に読んでみましたが、絵本の世界はワニが立ってあるくようなファンタジーな世界が多いので、息子はコーネリアスが立って歩くことに、全く違和感を感じておらず、いまいちピンときていないみたいでした。 違和感を感じていないなりに、コーネリアスが棒にぶら下がったことは 「すごい!」と理解できたようで、「おぉ」と喜んでいました。 コーネリアスみたいに、サルがすごいと素直に認める息子をみて もしかすると、この絵本は、人のことを認められない大人が読む絵本なのでは、と感じてしまいました。 息子にも素直さをなくさないように、この絵本を読んであげたいと思います。
投稿日:2011/12/12
この絵本は立って歩くワニのお話だったのですが、うちの子は「今までテレビとか図鑑とかで、ワニがたって歩いている姿を見たことがないからこのワニは変なわにだ」って言ってました。でも最後には他のワニも逆立ちの練習をしたりしだしたので、「この絵本は変なわにだらけだ〜」って言って笑ってました。
投稿日:2011/11/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / よるくま / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索