はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
タンタンシリーズは上の子が小さい頃から好きで、2冊持っているのですが、この絵本は読んだことがなく…三歳の子どもが図書館でこの絵本読んでーと持ってきたので読みました。 タンタンシリーズはやっぱり子供のツボを押さえてますね!一度読むとまた読んでー??の嵐でした。 タンタンが、空を飛んでいくシーンが好きみたいでした。
投稿日:2019/09/19
以前に「タンタンのズボン」を読んで、面白かったのでこの絵本を選びました。今回は「タンタンのハンカチ」。タンタンのハンカチがどんどん大きくなって、いろんなものに変身。ネクタイと海賊の帽子はわかったのですが、闘牛士はまだ理解できないので「???」という感じでした。どんどん大きくなってハンカチがどうなってしまうのかな?と思いながら読んでいましたが、最後に真っ赤なゆうやけになるとこは私自身、とっても感動しました。タンタンが愛される理由はここにあるんですね。
投稿日:2013/02/22
いわむら先生の絵本が、子どもの頃から大好きです! “14ひき”などのように緻密な自然の描写も素晴らしいですが、 こちらの作品のようにシンプルなものは、 絵柄の優しさ・可愛らしさが引き立ちますね。 タンタンのハンカチがどんどん大きくなる様子に、 上の娘は目を丸くしていました。 裏表紙がとても気に入ったようで、タオルで真似しています^^
投稿日:2011/05/30
この絵本は、8歳のお姉ちゃんが小さい頃に良く読んでいた絵本です。 2〜3歳の時に読んでいた記憶ですが、本人は全然覚えていない 様子…ちょっとガッカリな気持ちですが、小さいころも今も絵本が 大好きな娘です。今では小学校の図書室で絵本や児童書をたくさん 借りて自分で読んでいます。小さいころからの読み聞かせも無駄 じゃなかったと思い、嬉しく思います。 さて、タンタンのハンカチは読むだけでなく、ハンカチでの遊び方 が色々載っていて、親子で遊ぶ時に参考になります。 ハンカチが大きくなったり小さくなったりして、素敵な風景にも 早変わりして楽しませてくれます♪ 3歳の息子は、マントの所がきにいったようで、自分も大判の ハンカチでマントにして遊んでいましたよ。
投稿日:2010/06/25
タンタンのハンカチはまほうのハンカチみたいです。 たった一枚の布なのにこんなにいろんな使い方が 出来たら楽しいでしょうね。 『タンタンのハンカチ、まっかなゆうやけ』では 「タンタンどこ?あっここだ!」と 毎回見つけて喜んでいます。
投稿日:2010/06/02
図書館で借りてきましたが、3歳の息子に大好評で、サークルでも大好評だったので購入しようと思います。何がおもしろかったって、「ハンカチ カーチ カチ」って呪文がとってもお気に入り!呪文を唱えるごとに大きくなって、最後には真っ赤な夕焼けに。そして今度は小さくな〜れ・・・って呪文を小さな声で言うとこれまた子ども達は大喜び!読み聞かせもしやすくて楽しいタンタンの絵本です。
投稿日:2008/01/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / くだもの / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索