どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
このお話は、親の耳には痛いお話でしたが、決して、耳をふさいではいけない内容でした。 私はたまごにいちゃんのご両親ほどではありませんが…。 「…」です。 子どもが大好きなことと子どものためになることは別、という意識をしっかり持たなくてはと思いました。
投稿日:2023/10/19
ここに出てくるたまごにいちゃんのたまごの殻は、なんと金色!! それがめずらしいので、おとうさんとおかあさんは、たまごにいちゃんを 過剰に守ろうとします。 落ちている石をどけたり、あぶないところは抱っこしたり、割れてしまう と困るからといって、おともだちのお誘いを断ってしまったり。 そんな生活がいやで、きんのたまごにいちゃんは泣きながら、殻を 割るんです。 なんだか、過保護過ぎたり、過干渉の親のことを書いてあるようで、 ぐっときた絵本でした。 楽しいだけでなく、感動するたまごにいちゃんのお話でした。
投稿日:2015/09/02
4歳4ヶ月の息子に読んでやりました。たまごにいちゃんシリーズが好きな息子ですが、この本は子供向けというよりは親向け。とても過保護な親に育てられているたまごにいちゃんが、葛藤するお話。このシリーズではちょっと珍しいかも。殻に閉じこもっていたいと思っているのはたまごにいちゃんのほうなのに、この本ではたまごにいちゃんはむしろ殻を割って外に出たい・・・と。殻を壊さないようにと大事に大事にするのは親の方。親がたまごにいちゃんの通り道まで安全であるように守ってあげるところはなんだか笑いものですね。絵に描いた「過保護」そのもの。その過保護な親からどう解放されていくか・・・見ごたえありますね。まあ、子供側からしてみれば、言うことを聞かないと愛されないのかもと不安に陥っているのかもしれないな、と親の視点からはちょっと反省。自分は過保護な親だとは思っていませんが、「愛されないかもしれない不安」は子供が感じることなので、それに耳を傾けていかなきゃなと思いました。
投稿日:2011/12/19
冒頭のあきやまさんの言葉にあるように、この作品は、読者の「たまごにいちゃん」を読んで「こうすればよかったかも」というお話から誕生しているようです。 ご本人も言われているように、シリーズとしては、異色の作品だと思います。 たまごの殻が金なのですが、これが象徴するものを考えると、中々深い意味が込められています。 あきやまさん、こう来たかという感じです。 きんのたまごにいちゃんは、おとうさんとおかあさんの三人で暮らしています。 両親は、きんのたまごが割れないように、とにかく大切に守っているのですが、それが、たまごにいちゃんには重荷になっているのです。 納得のエンディングにと続くのですが、どの両親にも思い当たる節が必ずあることでしょう。 親ばかと言ってしまえばそれまでなのですが、知らず知らずのうちに、子供の可能性を摘んでしまっているのではないかと、考えさせられました。 あきやまさんが言われるように、自然体が一番なのでしょうが、難しいことだと思います。 子供だけでなく、大人も楽しめるオススメ作品です。
投稿日:2010/04/25
たまごにいちゃんファンの息子は この絵本が発売されたと知って 「はやく、きんのたまごにいちゃん、よみたいなー」と 心待ちの様子でした。 内容は「からがわれる!」いつものパターンですが、 今回は金の卵・・・ちょっと過保護な親ニワトリが登場します。 そんな親心が描かれているのを知ってか知らずか、 息子は「このにわとり、前に出てたね!!」とマニア目線でした。
投稿日:2009/11/22
たまごにいちゃん最新版! 今度のたまごにいちゃんは、なんと金の殻! おとうさんもおかあさんも金の卵の殻が割れないように 一生懸命たまごにいちゃんを守ります。 はじめは大切にされて嬉しいにいちゃんでしたが・・・ 親は子供が大好きで大切、そして子も親が大切で大好き。 改めて感じました。 こういう事実際にありそうです。 たまごにいちゃんの気持ちを思うとせつなくなります。 親子で楽しく読んで親も改めて子供の気持ちを考えると いいなと思う内容です。 ぜひ親子で読んで見て欲しい絵本です。
投稿日:2009/07/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / よるくま / キャベツくん / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索