あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
おいしそうな食べ物が出てくる季節感あふれるお話がいろいろ楽しめました。 イチゴ模様の寝袋に入ったセンシュちゃんが、毒のある魚だとクマに勘違いされたおかげでおさかなを大量にゲットできたなんて、笑えました。 七夕の願い事を書いたみんなの短冊を、すべて食べ物にまつわるお願いに書き換えてしまうセンシュちゃんの食い意地の強さにはびっくりです。 どのお話も、こんなだったらいいのにな〜と思える夢がいっぱいのお話で、読んでる私もいい気分になれました。これが現実だったらほんとに幸せですね。
投稿日:2017/06/04
タイトルがビンゴだったので借りました。 漫画っぽいところがおもしろいみたいで 繰り返し読んで!といわれます。 次女は、ちょっとわがままなところがある センシュちゃんと似ているなって親としては 思うのですが、本人はそんなキャラに いらいらするみたいで、 だめだよねっ!と怒っています。 全編通してキャンプのお話というわけではなかったですが 楽しみました。
投稿日:2015/08/17
食いしん坊でちょっぴり欲張りなセンシュちゃんを中心に描かれたお話です。 絵本というよりユーモアのある漫画という感じでした。 1冊に「しおひがり」「キャンプ」「たなばたさま」「ゆきだるま」「たこあげ」と5つのお話が描かれていました。 四季を通して楽しめます。 4歳幼稚園年少の娘は漫画的な絵本は新鮮だったようで,うけがよかったです! 親としては☆4でしょうか。
投稿日:2014/11/12
センシュちゃんにとっても共感してしまいます! だって私も食いしん坊で欲張りなのだもの。 センシュちゃんはそれでもって、憎たらしくなくてかわいらしいって とこがいいですよね〜。 食いしん坊っぷりも半端じゃない!おいしそうなものがどっさりなところ が素敵。絵本におさめられているお話、どれもこれも好きですが 特にいいなと思ったのが「ゆきだるま」。ペンギンさん達が センシュちゃんが作りかけていたゆきだるまをかきごおりにして 食べている様子が涼しげで(今、夏で暑いので)、おいしそうで わくわくしてしまいます。
投稿日:2011/08/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索