ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
モリくんのハロウィンカーやリンゴカーを経て、 やっとおいもカーを読みました。 秋のお芋の美味しい時期にぴったりの絵本で、 読み終わった後には、 やっぱりお芋が食べたくなりました。 かんべ あやこさんが書いているように、 新潟の柏崎はコウモリがいて、 絵も海辺が近く、 まるで柏崎が舞台のような感じで 楽しく読ませてもらいました。 お芋を車にして、 お腹が減ったら食べて、 最後には美味しく料理にまでして まったく無駄にしないで 使いきるところがいいですよね♪
投稿日:2016/10/13
コウモリが主人公ってどんな絵本だろうと思っていたら,何とも可愛い主人公モリくん。 そしてネズミの兄弟にカエルにきつねのお友達。 モリくんがさつまいもで作ったおいもカー,お腹を空かせたお友達に食べさせてあげるので,どんどん小さくいびつになってしまうけど,最後はスイートポテトにしてみんなで食べる。 ほのぼの優しさいっぱいの絵本でした! 友達っていいねって思わせてくれる絵本です。 4歳の我が家の娘も可愛らしい絵に釘付けでした。
投稿日:2014/09/03
もうすぐ秋という事でおいもの絵本を借りてみました。 こうもりのモリくんはさつまいもを使っておいもカーを作ります。 途中で出逢う動物のお友達にモリくんは優しい事をしてあげます。 仲良くなり、みんなでドライブに出掛けますが…。 息子は「モリくんやさしいね〜」と感心していました。 お気に入りは、みんなで歌を歌っているシーン。 初めて読んだ時は2人で大爆笑でした。 息子はこのシーンがお気に入りで、毎晩読み聞かせをしてはケラケラ笑っています。 最初から最後まで楽しい事がめいいっぱい詰め込まれた素敵な絵本でした。
投稿日:2012/09/01
モリくんはさつまいもで車を作ります。 しかしドライブする先々で、 空腹の仲間たちが・・・。 モリくんは車を食べさせながら、仲間とドライブを続けます。 最後には車は壊れ、残骸でお料理をします。 裏表紙にその後の仲間たちの様子が描かれ、 それも楽しめます。 お話自体も面白いですが、眺めていると新しい発見があるような楽しい絵が魅力です。
投稿日:2011/10/30
最近の娘のお気に入りの1冊。 コウモリが主人公の絵本は珍しいと思うのですが、 このコウモリのモリくん、とってもかわいいです。 おいもの車に乗っていろいろな生き物とドライブするお話です。 起承転結がハッキリしていて、子供はお話に入り込んでいくと思います。 秋になるとおいもの絵本をよく見ますが、定番はやはり焼き芋。 もちろん焼き芋もおいしいのですが、この絵本のお芋料理もとってもおいしそう。 私も娘も「食べたーい」と毎回口をそろえて言います。 お話とは直接関係ないところでは、青虫探しが意外に楽しいです。 オススメです。
投稿日:2010/11/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / よるくま / キャベツくん / 三びきのやぎのがらがらどん / かいじゅうたちのいるところ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索