新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

いいな いいな この おうち」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

いいな いいな この おうち 作:軽部武宏
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年10月20日
ISBN:9784097274865
評価スコア 4.04
評価ランキング 27,349
みんなの声 総数 23
「いいな いいな この おうち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供受けはバッチリです

    1刷発行しただけで増刷の予定もないらしく、手に入らないかもと
    聞いていたのですが、なんとか取り寄せてもらうことができました。

    絵本の中には、あったら楽しいけど、ありえない“おうち”がいっぱい出てきます。

    (この家々の設計は自由すぎて建築不可能かと思いますが)
    一級建築士免許を持つと書いてある作家 軽部さんと同じ名前の、
    “おうち”の気ぐるみを着たレポーターが、次から次へと
    へんてこりんな“おうち”を紹介していきます。
    二件紹介しては「どっちがいい?」と聞かれても、
    まさに究極の選択といったシュールな家ばかりでちょっと困りますが、
    子供とあっちかな、強いて言えばこっちかなと
    読み進められる楽しい絵本になっています。

    僕は最後の二件、“おいしい”おうちと、“嬉しい”おうちなら大歓迎ですね。

    軽部くんは いつかまた と言って去っていきましたが、
    第二弾が出たら是非欲しいです。

    うちに限らず、子供受けはバッチリする絵本だと思います。

    投稿日:2008/05/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 個性的なおうち

    素敵なおうちに憧れます。自分ならではのおうちに住むことができたら
    いいなあって。
    でも。
    あまりに個性的なおうちはどうかな?(笑)
    ちょっと困っちゃうなあ。
    カレーライスのおうちも、シーソーのおうちも、ずうっと住んでいたら
    具合が悪くなりそうです(笑)。
    おうちのいいところって落ち着けるところですものね。
    だから、個性的なおうちには、誰か他の人が住んでくれないかな?
    そうしたらときどき、遊びに行くのになあ(笑)。

    投稿日:2011/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいかなぁ?!こんなおうち・・

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    おうちの顔をしたかるべくんが、「すてきな おうちを ごしょうかい」といって奇想天外なお家をいろいろ紹介してくれるのですが、はっきりいって、すてきなおうちはあまりありません。唯一あるとしたら、ケーキのおうちとサンタクロースがとってもたくさんくるおうち(息子がこれが一番いいと言っていました)くらいかな?!

    住んでみたいとは思えないけど、こんなへんてこなお家がいっぱい集まったテーマパークがあったらおもしろいかも?!それだったら、こんなお家もいいかなぁとあれこれ想像が膨らみます!

    投稿日:2008/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いいな いいな この おうち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / どうぞのいす / からすのパンやさん / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット