世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
難百年も昔から語り継がれてきたお話のような、味わい深い絵本です。 つぶれそうな靴屋さんを救う賢いねこのお話。 魔物とやりとりする場面は、「三枚のお札」の、お坊さんと山姥の知恵比べのように巧みで、ねこが魔物を食べる場面は、ちょっと生々しく(お皿に赤い点々は血を連想させますが、調味料がこぼれただけかしら?おぉ怖い)、最後に、靴屋に並ぶ大小さまざまな靴に隠されたこれまでのお話と、何もしらない村人の平和な様子とのギャップが、読者をゾクゾクさせる、とても魅力的なお話です!!
投稿日:2012/05/25
靴屋に飼われているねこが、知恵を使って魔物を退治してしまうお話です。 長靴をはいたねこのアレンジだということです。とてもおもしろかったです。ねこの知恵も素晴らしく、残酷でもありシュールでもあり。途中出てくる血らしきものは、魔物の血なのかな・・・少し怖くなりました。また、絵がとても素晴らしいです。ネコ好きさんは特に好きだと思います。
投稿日:2017/05/09
姪っ子ちゃんへ まず 表紙の可愛らいい猫さんに 靴の絵にひかれました 読み始め 怖いお話なのかな? 楽しいお話なのかな? など 考えさせられる 物語の絵に 靴屋の主人にねこさんの気持ち 森のに行く勇気ある 行動に 言動 猫さんの靴を売るために必死な努力 最後は うまく まとまり すっきり あとは 読んでの お楽しみです
投稿日:2016/02/06
長靴をはいたネコのオマージュ絵本というような ことでしたが、これ、結構おもしろい! ちゃんと起承転結があり、絵もかわいらしく、 なんとも読み応えがありました。 いまいさんの絵は、かわいらしさの中にも 物語性があるので、とても好きです。 この絵本のネコも表情豊かで なんとも魅力的でした! 変身していない「魔物」の姿も見たかったけれど…
投稿日:2016/02/08
「長靴を履いた猫」のリメイク版とのこと。本家本元をきちんと読んだことがないので、その辺はわかりませんが^^; 絵は可愛くて素敵。話は、、、まぁ民話によくある貧しさを脱するために、悪を殺してでも幸福になっちゃいましたな展開。 悪は悪、善は善。はっきりしている方がいいんだろうけど、個人的には気に入らない展開です。。。
投稿日:2012/10/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索