あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
大きくて乱暴なくろいありにさらわれてしまったあかありのぺっちゃんを、妹のなっちゃんはじめ仲間のあかありたちみんなで探す物語です。 アリの目線で描かれているので、キャラメルやビスケットがとっても大きく描かれていて、面白いです。あかありが大勢でビスケットを運ぶ場面は見ごたえありでした。 文章のところどころに出てくる歌も、リズムをつけて歌うように読んでみるととっても楽しくなります。すちゃらかちゃんとか、最近なかなか聞かないですよね。息子はそういうのが面白かったようです。 無事にくろありをこらしめられ、ぺっちゃんも助かって一件落着で、気分もすっきり読み終えられました。このあとあかありたちは、みんなでおいしく楽しくキャラメル食べたんだろうな〜(^^)
投稿日:2018/03/24
一匹のあかいありがくろいありにお菓子をうばわれます。それを助けにいくあかいありの仲間の様子と、あかいありがくろいありに復讐しておかしを取り返すお話。 前半はあかいありがどうなるのか、はらはらドキドキ。後半はスカッとする展開でした。絵も細かいし、子どもにもわかりやすいお話で、娘は気に入ったようです。 ギャングや「たばねる」など、子どもの知らない言葉がいろいろ出てきますが、気にならなかったようで、雰囲気でわかったようです。
投稿日:2017/05/10
かこさとしさんの、「どろぼうがっこう」が大好きな次男。 上の子たちも小さい頃からかこさとしさんの絵本が大好きでこの絵本も私も含めてとても楽しんで読むことができました。 テンポがよく、内容もハラハラドキドキして、一気に読み終える感じ。 また、たくさんのありが登場して、その一匹一匹が丁寧に描かれていて、すごいなぁって感心してしまいます。 小さいお子さんでも小学生でも楽しめるものだと思います。
投稿日:2011/06/16
暖かくなってきて、公園の地面でもありが忙しく動き回る様子が見られるようになりました。 働き者のイメージの強いアリですが、このお話では、少し違うようです。 キャラメルやビスケットを横取りして、小さなあかありをさらっていく、ギャングくろありが出てきて、子供もびっくりしていました。 最後は、みんなで力を合わせた あかありの勝利。 昔話のような、展開かなと思います。
投稿日:2011/05/21
かこさとしさんの「からすのパンやさん」が、私も息子たちも大好きで 同じ作者ということで、図書館で借りてきました。 ありが主人公ということで、 特に、虫の好きな長男にいいかな〜と思ったのですが、 あまりヒットしなかったみたいで、返すまで手に取らないままでした。 ぺっちゃんが見つけたキャラメルを奪おうと、黒ありのギャングがやってきます。 でも、赤いありたちは、小さいけれど力を合わせて、黒いありたちをこらしめます。 一致団結する事のすごさを子どもたちにも教えてくれます。
投稿日:2011/03/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / だるまさんが / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索