新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おばけのコンサート」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おばけのコンサート 作・絵:たむら しげる
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2004年05月
ISBN:9784834019674
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,349
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読み方が難しい(笑)

    • そらすずめさん
    • 30代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    可愛いおばけが順番に出てきて持ち寄った楽器で演奏するお話です。
    楽器の音がカタカナで表現してあるので必死に読みました(笑)
    後半で家のおばけも参加して音楽とダンスで盛り上がり動物達が拍手してくれたりとても可愛らしく楽しいお話でした。
    お開きになったところにおひさまが来ておばけ達は朝が来たことを知り急いで帰っていく。
    おひさまも楽しいパーティー(?)に参加したかったのかな?

    投稿日:2021/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りだった本

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    息子が34歳ぐらいのとき、
    図書館に行くと何度も選んできたのが
    この絵本でした。

    先日、偶然この表紙を見て、
    8歳児になった息子が
    「これ読んでみたい」と言ってきました。

    昔読んだことは覚えていないようでしたが、
    何か琴線に触れるものがあるんでしょうね。

    ひさしぶりに読むと
    あれ、こんな話だったけ?という気がしましたが、
    家まで動きだし、そうだったそうだったと
    懐かしかったです。

    投稿日:2020/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな楽しいコンサート

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    次はどんなおばけがでてくるのかと、ページをめくるのがとてもわくわくしました。
    おばけたちの演奏する楽器の音も面白く、息子もとてもうれしそうにお話を聞いていました。おうちが揺れて地震かと思いきや、まさか家までもがおばけとは想像もつきませんでした。
    おばけたちって、毎晩こんなふうに楽しくコンサートを開いているのかな?一晩だけでも、参加してみたくなりました。

    投稿日:2017/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくりコンサート

    5歳長女が図書館で借りてきました。おばけが苦手なんですが、このおばけは可愛かったみたいです。

    ハーモニカの得意な小さなおばけのお家にいろんなおばけたちが訪ねてきます。いろんな楽器を持って。そのおばけたちの姿も楽器も見ていてとても楽しいです。長女も笑っていました。親子でびっくりしたのはお家がグラッと揺れるとこです。まさかこんなとこにも…。

    小さな子から楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2013/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりおばけ

    小さなおばけはハーモニカが得意。
    ハーモニカを吹いているとほかのおばけが一人ずつ集まってきます。
    おばけなのに演奏している姿がとってもかわいいです。
    どんどん集まってきて、とってもにぎやかになってきたところで森の動物たち?も集まってきて、盛大なコンサートになります。
    コンサートが終わってほっとしたところで、おひさまが登場。
    おばけたちはあわてて帰っていきます。
    あ、やっぱりおばけって夜にしか活動しないのね。

    投稿日:2011/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音が楽しい

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    こんなオバケだったら、全然怖くないなーと思うコンサートです。
    一人、二人とお化けが増えてきますが、どのお化けも皆かわいくお茶目です。

    擬音が少し変わっています。
    きっとオバケの出す音はこんな風なのかもわかりませんね・・

    息子は絵がかわいいのか、お気に入りです。
    でも、もしかして夜一人で読んで想像したら怖いでしょうか?

    「おばけのパーティー」と同じ作者さんなのかなと、後から思いました
    あわせて読むのもいいと思います。

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけが大好きになっちゃう

     出てくるおばけが、み〜んなかわいらしく、これなら怖がる子もいませんね! もりのきのおばけ、みずのおばけ、サボテンおばけ、おばけぐも・・・それに、 いえのおばけまで参加して、朝まで歌って踊ってのおばけパーティー。本当におばけたちの夜は楽しそうです。でも、お日さまが顔を出したら、あわててさようなら!

     「こどものとも」年少版ですが、小学生の娘もにこにこしながら聞いてくれました。未だに娘のお気に入りの「おばけかぞくのいちにち」「おばけのおつかい」のさくぴーとたろぽうのお話と同様、この本も1度読んだら、おばけが大好きになっちゃうこと間違いなしです! 入園前から小学生まで楽しめる本だと思います。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばけのコンサート」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ! / 11ぴきのねこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(60人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット