あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
娘が4歳のときに購入しました。当時はあまり理解していなくて、私が読んでも「?」というような顔をしていました。6歳になった今、もう一度読んでいるのですが、それほど楽しんでいる様子がなく(苦笑)。ちょっと無理やりつくったさかさ言葉が多いかなという印象があり、子供もそれを感じているのかもしれません。絵はかわいいのですけどね。
投稿日:2017/08/29
こども達が大好きな 動物&うんどう会☆ それだけで、「なに?なに?なに??」。 中を開くと、「なにこれ?じゅもん??でも、おもしろい!!」。 さかさことばって、本当に楽しいですが、この本の回文は、 擬音とか感嘆詞まで含まれてて、大人でも「おおぉ・・・っ!」と言いたくなります。 6歳になって、「ことば」の理解力がぐんぐん伸びているのを感じます。 この本は、ひねりの効いた回文! ますます、娘のことばのせかいが広がりそうです♪ 【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】
投稿日:2012/09/07
息子が好きそうな絵本だな〜と思い、取り寄せして購入♪ やっぱりヒットしました。 動物達の運動会の中にたくさんのかいぶんが! 「ぱんくいきょうそう」 「きばせん」 「フォークダンス」 など。 タイトルにあった内容のかいぶんが、楽しく描かれています。 西村先生の絵がユニークでかいぶんにあっていて、すごく素敵です☆ 2009年5月こどものとも、月刊誌タイプしか発行されていないのが残念です。 ハードカバーとして出版されること希望します。 小さなお子さん〜大人まで楽しめる絵本だと思います。 【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」こどものとも 2009年5月号刊行 に寄せられたものです。】
投稿日:2011/12/19
『バルバルさん』などいろんな絵本で娘の大好きな西村さんの絵本で さらに最近嵌っている回文のお話とあっては読まないわけにはいかないでしょう・・・ということで早速購入しました。 動物達がコミカルな動きや表情をしながら 笑える回文がたくさん出てきて きちんと運動会のお話の流れがあって面白かったです。 私は馬の新体操に爆笑してしまいました。 娘はとにかく「すごい!下から読んでもおんなじだーー」と感心しきりでした。 【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」こどものとも 2009年5月号刊行 に寄せられたものです。】
投稿日:2009/05/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索