日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
タイトルだけは知っていましたが、 これまで食指が動かず、読まずに過ごしてきました。 息子が「読んでみたい」と言うので、読んでみましたが・・・ 絵も抽象的、言葉も抽象的。 いわゆる擬態語とも違うので、 どんな状況なのか想像しにくい。 対象年齢が2歳からとあるので、 言葉を覚え始めた位の子なら、 音の響きが楽しめるのかもしれませんが、 絵的にはやはり微妙かなと思います。 好き嫌いの分かれる作品なのではないかと思いました。
投稿日:2018/07/31
リズミカルな言葉の羅列は、ジャズでありアドリブで飛び出した心の吐露だと思います。 それはそれで楽しいけれど、その雰囲気を音ではなく、絵で表現するのは相当な感覚なのだと思います。 不思議な表現で、言葉とピッタリ感じられる絵もあれば、不協和音のように戸惑う絵もあります。 寄り添っているようで、好き勝手のようで、考えたらきりがないのですが、これがジャズセッションでしょうか。
投稿日:2016/10/23
きっと赤ちゃんが対象の作品なのでしょうが、予想外に小学生にも人気です。 うちの長女が「もけら もけら」が読みたいと言ったので聞いてみれば、小学校の図書室にもあるのですが、いつも貸し出し中で読めないと。 意外ですねー。 そこで、地域の図書館で借りてきました。 下の子は「もこもこもこ」を思い出したようですね。 長女は、満足したようです。
投稿日:2012/06/21
おもしろい言葉の響きを味わえる絵本です。 いつも、お話を聞くことを楽しんでいる6歳の息子にとっては、異色の絵本。 でも、なんとなく、感じるものがあったのでしょうか?自分で、 「この本がいいな。」 と持ってきた絵本です。 最初の2ページくらいは、なんだか、神妙な顔で聞いていました。 ん?という表情。なんだか、意味がわかんないぞ、というような。 でも、なんだか、笑えちゃう。 意味はわかんないけど、なんとなくわかる気がする。 そして、4ページ目では、「あはっ。」と笑いがもれ、ページをめくるごとに、次は何だ?何だ?という表情へ。 この手の絵本って、どういう読み方をすればいいのか、ちょっと考えるところですが、そんなの関係なしに笑えてしまう。これ書いた人ってすごいなぁと思う。
投稿日:2008/08/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / だるまさんが / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索